【翻訳家の暮らし】アメリカで見たTattoいろいろ

翻訳者を目指す方のための本格的翻訳講座の講師mihoko先生のブログ。【翻訳家の暮らし】tatooいろいろ

 “brother”を漢字にしてほしいと言われて

こんにちは!ニューヨークシティよりMihokoがお届けです。

ある夜、帰宅するなり夫が、スーパーのレジで一緒になった人に漢字を教えてあげたと自慢げに言いました。
こうだよね?と紙に書いた字を見て、「惜しい!」と褒めました。
『兄第』
確かに「第」は「ダイ」って読むけど、正しくは『弟』だと教えると、夫の顔色がサッと変わる…
その人、腕に “brother”とtattooを入れたいってことだったらしいんです!
よりにもよって tattoとは!
しかも、『弟』 という易しい(画数の少ない)漢字を 『第』 という難しい漢字に間違うなんて〜!
『第』 であるべきところを 『弟』 と間違ったなら、あとから付け足しの修正ができそうだけど…
見ず知らずの人だし、間違いを正すにもすべがないとのこと… ひゃぁ〜!

 

アメリカで見た、面白漢字のtatoo

まぁ、でも、彫り師は『兄弟』なんて何度も彫ってるだろうし、間違いにも気付くんじゃないの?と慰める一方で、そういえば、アメリカ人が体に入れている tattoo、これまでに面白い漢字を見てきてるよなぁ〜と、ひとり思い返していました。
『家』 『犬』 『折』 『力女』 『馬力』 などなど。

『犬』…戌年の人?それとも、愛犬が亡くなっちゃったとか??
『折』なんて、どんな英単語から思いついた漢字だろう???と思わず考えてしまう。
つい動詞の『折る』を思い浮かべるけど、実はそうではなくて、名詞のほうなのかなぁ?
だとしたら、「機会」 とか 「季節、時節」 なんて意味があるから、そういうメッセージをtattooにしたかったのか…?
中国語の『折』にはもっと違う意味があるのかなぁ??

そんなふうに物思いにふけっていると、そもそもみんながtattooに入れたがる brotherは意味としてはbrotherhood(兄弟分、兄弟の縁や愛情)のニュアンスがあって、日本語の『兄弟』とはちょっと違うよなぁ〜と、夫がボソリ。
確かに。
じゃあ、『兄弟』じゃなくて何?というと難しい〜。
あっ!そういえば、『兄弟愛』って tattooに入れてる人、見たことあるよ!と盛り上がりました。(苦笑)

単語単位で辞書引き、出てきた言葉が伝えたいメッセージとして正解か?というと決してそうじゃない。
これは翻訳をしていると常に経験することでもあって、言葉の奥深さを改めて実感です。

 

その外国語特有の発音やスペルに魅かれます

またおもしろいことに、外国語に感じる魅力というのも世界共通なのかもしれません。
日本人がアルファベットで書かれた外国語に、アメリカ人は漢字に惹かれるのは、よくわからないからこそ、なんだか不思議で素敵と感じるからなのでしょうかね。

よくわからないところに惹かれるといえば、私は、believe, pieceに対して receive, perceiveと、”c”の後には”-ei”とスペリングが違ったり(「イー」という音のスペリングの”ie”と“ei”)、take, nineという発音に対してlive, haveというイレギュラーな読み方(-eの前にアクセントがある母音の読みは長い音で、”エイ“や”アイ“になるのに、そうでないもの)などに、妙〜に惹かれます。
あ、あと、フランス語に多いと思うんですが、silent lettersというのも変に好きです。
heightの”gh”とか、thumbの”b”とか。(変なの〜!ですけど。笑)

さてさて…
もしもこの先、腕に 『兄第』 とtattooが入っている人を見かけたら、それはうちの夫のせいかも知れません…(ごめんなさい…!汗)

 

 


邦楽・洋楽のヒットソングで英語を学ぼう!


名曲を訳しながら解説♪翻訳家の言葉の選び方

名曲を訳しながら解説♪翻訳家の言葉の選び方


プロの翻訳家が実際に訳す過程をイチからお見せします!
文芸翻訳の中でも特に深い読解力と言葉選びのセンスが要求される楽曲翻訳について、一行ずつ丁寧に解説した飜訳集。
日本語・英語の曲、合わせて12曲が収録されています。一緒に翻訳をしていくことで、プロならではの技術が習得できます!

詳細はこちら: https://www.fruitfulenglish.com/customers/G15.html

 

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!
翻訳家のたまご

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (126 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本の大学で英語、ロシア語、ラテン語を学びながらフラワーデザイン学校に通いフラワーデザインを習得。翻訳も通信で勉強するがもの足りずニューヨーク・シティに移住。市内の大学で英語を学び直し、フラワーデザイナーとなる。同時に、翻訳や通訳に従事し、日本語や英語の家庭教師を務める。 翻訳実績:主に音楽関係の記事やCDのライナーノート、ブログ記事、履歴書のプロフィール、ビジネスレターなど通訳実績:取材、現地学校における諸行事、プライベートレッスンの場など 息抜きには土いじり、ルービックキューブ、星や月を眺めながらの一杯。クラシックバレエ用ストレッチとヨガを自己流でアレンジした整体をしたり、一指禅、日記を書くことが日課。好きなスポーツはサッカー、バスケットボール、水泳。ジャンルを問わず日々の生活に音楽は欠かせない。