海外で暮らすLiveabroad
-
英語で子育て〜アップルソースであぐら?!〜
みなさん、こんにちは。アメリカ出身ののMorganです。 どうやら子供たちはアメリカの学校で、新しいことを習ってきたようです。 クリス・クロス・アップルソースとは?? 子どもたちが遊んでいる時に、聞き耳を立てていたら、 「Criss-cross applesauce!」と聞こえてきました。 クリス・クロス・アップルソース?? なんじゃそれ? と思ったら、子どもたちが床にあぐらをかいているのが見えま...
- 2023.02.03
- #バイリンガルの視点
-
【便利な旅行英語フレーズ】あなたならタクシーで何て言う?「ここで止めてください」
- 2023.02.01
- #旅行英会話
-
【使える英語表現】知っておくと便利!「go off」の英語イディオム表現
- 2023.01.29
- #旅行英会話
-
【子ども新聞 vol.24】あなたは「折り紙」で何を作りますか?
- 2023.01.29
- #日本語を英語で学ぶ
大人の留学Studyabroad
-
【ドイツ留学体験記!】友達に同行して学校/レッスンに行ってみた!
みなさん、こんにちは。Kenです。 今月も2003-2004年の留学生活中のことを思い出してみます。もう20年近くも前のことなので、少しでも覚えているうちに記録しておこう、という気持ちで書いています。 語学学校生として滞在していた当時は、学校を卒業した後は大学に入りたいけど、もしかしたら日本に帰るかもと迷っていました。それゆえに、1年ほどの滞在になるかもしれないので、できるだけいろい...
- 2023.01.11
- #ヨーロッパ
-
【ドイツ留学体験記!】本物のクリスマスマーケットに行ってみた!
- 2022.12.14
- #ヨーロッパ
-
【ドイツ留学体験記!】話しかけてくる人たちが多い?
- 2022.11.09
- #ヨーロッパ
-
【ドイツ留学体験記!】スーパーで違和感
- 2022.10.11
- #ヨーロッパ
旅行英会話Travel
-
【便利な旅行英語フレーズ】あなたならタクシーで何て言う?「ここで止めてください」
みなさん、こんにちは。 日本語ではタクシーなどを利用した際に「ここで止めてください」と表現することが良くありますよね。 今回の記事では、海外旅行でタクシーやウーバーなどを利用した際にも便利な「ここで止めてください」の英語フレーズを詳しくご紹介していきます。 「うっかり日本語を英語に直訳してしまいがちだけど、この形で本当に伝わっているのかな?」そんな風に不安に感じることが多い方は、ぜひ最後まで読み進...
- 2023.02.01
- #旅行英会話
-
【使える英語表現】知っておくと便利!「go off」の英語イディオム表現
- 2023.01.29
- #旅行英会話
-
【便利な英語フレーズ】上手く話しを拡げよう!「どちらへ行かれるんですか?」
- 2023.01.13
- #旅行英会話
-
【使える英語表現!】あなたは正しく使えてる?「どんな飲み物がありますか?」
- 2022.12.28
- #旅行英会話
アクティビティActivity
-
【海外文化を知ろう!】病気の時、何食べる?フランス、アメリカ、インドの回復食を紹介!
こんにちは!講師のRinaです。 クリスマス、お正月、エピファニーなどの暴飲暴食行事が続いて、やっとお腹を休めることがきました。 あなたは七草がゆをたべてお腹を休めましたか? うちの家族は、七草がゆのかわりに、リゾットやスープを食べてお腹を休めました。最近、子供たちや旦那が次々と体調を崩し、病人食ばかり作らされている私です。 そんな話をメール添削サービスでメール交換をしているペンパル...
- 2023.01.25
- #ヨーロッパ
-
Merry Christmas!生のモミの木、買いました!
- 2022.12.23
- #アクティビティ
-
祝!カナダ36年ぶりにサッカーW杯へ part 3
- 2022.12.21
- #スポーツ
-
【あれ?これって英語でなんて言う?】北海道の通訳ガイドが教える火山活動や地形&温泉編
- 2022.12.02
- #アウトドア
エンタメEntertainment
-
【英語日記で使える】A steel (an iron) fist in a velvet gloveな性格って?
みなさん、こんにちは。 先月、オードリー・ヘップバーンの生涯に関するドキュメンタリー映画「オードリー」をみに行ってきました。 私は昔からオードリーのファンだったので、ワクワク! 映画には彼女と親しかった人たちや、彼女の息子であるショーン・ファーラーが 出演していました。 映画の中では、彼らがオードリーの人となりや、印象的なエピソードについて語るという形式です。 オードリーの息子、ショーンがオードリ...
- 2022.06.26
- #エンタメ
-
【翻訳家の暮らし】アカデミー賞は英語でオスカー?
- 2022.04.19
- #エンタメ
-
【翻訳家の暮らし】日本人は「FRIENDS」が苦手?
- 2022.02.01
- #エンタメ
-
Grits(グリッツ)って知っていますか?アメリカの南部料理をご紹介。
- 2021.05.07
- #アクティビティ
フルーツフル情報Information
-
【Nic先生の英語ブログを読もう!】It’s everyone’s favourite time of year! Taxes?!
Hello Internet! Tax season!?とは? It’s that time of year again! While some might call it obligatory, it’s no joke when I say it’s my favourite time of year. Those who know me can probably guess what I’m...
- 2022.12.16
- #ネイティブ講師の英語記事
-
【Nic先生の英語ブログを読もう!】The trials and tribulations of parenting
- 2022.11.16
- #アウトドア
-
Questions about anything related to Japan (food/culture/travel/living)? ‘Ask Japanese’!
- 2022.08.16
- #ネイティブ講師の英語記事
-
【Nic先生の英語ブログを読もう!】Helping the environment is as easy as 1-2-3!
- 2022.07.15
- #ネイティブ講師の英語記事