【海外文化を知ろう!】丸鶏ディナーの定番!日本人が知らない遊び

【海外文化を知ろう!】丸鶏ディナーの定番!日本人が知らない遊び

こんにちは。

昨日は、ローストチキンをお腹いっぱい食べたモーガンです。

日本に住んでいると、本当機会は減りますけど、昨日は一匹まるごとのチキンを焼いてもらって、アメリカ気分です。
丸鶏は、アメリカの某会員制スーパーで購入しました。
2kgちょっとの日本国産チキンで、1200円くらいでした。

日本では、丸鶏を1匹まるごとってあまり作らないかもしれませんが、アメリカではThanksgivingやChristmasなど、人が集まるときには、結構丸鶏をオーブンで豪快に…みたいなお料理はよくあります。
Thanksgivingはターキーが定番ですが、チキンでもターキーでも、丸鶏を食べたあとの定番の遊びがあるのを皆さんご存知ですか?

 

英語クイズ、これは何でしょう?

まず、これを御覧ください。

 

これがなんだか、わかる方〜?

初めてみましたという方も多いかもしれません。そもそも丸鶏をあんまり食べない日本では、そんなしょっちゅう目にするものではないかもしれません。

これはwishboneです。

生物学の正式名称かどうかはわからないですけど、一般的には、wishboneという名前で知られています。
辞書で調べると、鳥類の暢思骨、叉骨と書いてありました。
叉骨..さこつ? 難しい漢字です。叉骨の漢字の「叉」もちゃんとwishboneの形をしてますね。

wishboneは一羽の鳥からひとつだけとれる骨の部位です。
胸と首の間にあるので、YとかVの形になっています。人間にもありますね。

さこつ。

自分のさこつを触ってみても、形はだいたい一緒ですよね?

 

丸鶏を食べたあとの定番の遊びとは?

アメリカでは丸鳥を食べるときにウィッシュボーンが見つかったら、ある遊びをします。

遊びというか願掛け?なんですけど、まず、wishboneにお願い事をします。

願いごとをした2人が、YとかVの形になっている骨の両端を1本ずつひっぱって、手元に長い方が残った人の願いが叶うというものです。

 

私は、子供とやったんですけど、私が勝ちました!やった!

子供ではなく、私の願いが叶います!

 

人によっては、乾燥させたりするみたいですけど、私の家では、乾燥させないで、ベッタベタの指でこの遊びをしますね。

もし、皆さんも丸鶏を食べる機会があったら、wishbone、探してみてください。

 

皆さんの願いも叶いますように!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (8 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。 アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。