「ハイハイする」は英語で?子育てに関する英語表現を学ぼう!

実際の子供の成長記録から英文をご紹介!

「赤ちゃんの首がすわった」
「寝返りをうてるようになった」
「ずりばい、ハイハイができた」

 

など、毎日の我が子の成長はとても嬉しいですよね。
妊娠・出産をきっかけに、英語の勉強を始めたママも
多いのではないでしょうか?

 

Hello!
フルーツフルイングリッシュのスタッフ、
そして1歳3ヶ月になる男の子のママHollyです。

 

現在はスタッフですが、もともとはお客さんとして
フルーツフルイングリッシュの英文添削を利用していました。
今でも英語で「子どもの成長・育児の悩み・相談」を
先輩ママ講師に添削してもらいながら、子どもの成長に関する英語表現や
海外の子育て事情などを教えてもらっています。

 

今回の記事では子育てに関する英語表現を
実際にわたしが添削を受けた英文からご紹介します。

 

1. ゲップをする

「ゲップをする」はburp(発音:[米] bə́ːrp [英] bə́ːp)
という動詞が一般的に使われます。
おなじようにbring up windという表現もよく使われます。

辞書にはbelch(発音:béltʃ)という動詞も載っていますが、
あまり日常では使われないそうなのでぜひ上記2つの表現を使いましょう。

例文
・My husband always holds our baby to bring up wind.
(夫はいつも赤ちゃんにゲップさせるために抱っこする。)

・My son burped after drinking milk.
(息子はミルクを飲んだあと、ゲップをした。)

わたしはゲップさせるのが苦手で、いつも夫にやってもらっていました。
「ゲップがでない〜」と悩んでいたのも、今ではいい思い出です。

2. 首がすわる

「首がすわる」はhold one’s head upといいます。

例文
・I hope my baby holds his head up soon so that I don’t have to support with my wrists so much.
(手首であまり支えなくてもいいように、早く首がすわってほしい。)

・My son held his head up after turning 4 months.
(息子は4ヶ月になると、首がすわった。)

首がすわる前は首肩腰、すべてがバッキバキでした。
今、体を痛めているママさんたち、頑張ってくださいね!
一生痛みが続くかと思いましたが、大丈夫でした(笑)

3. 寝返りをうつ

「寝返りをうつ」はroll overといいます。
ちなみに、「転がる」「(船が)転覆する」などという意味もあります。

例文
・My son tried to roll over again and again.
(息子は何度も寝返りに挑戦した。)

・Look! He finally rolled over!
「見て!やっと寝返りをうったよ!」

マイペースな息子なので、寝返りするのにも時間がかかりました。
1回できるようになると嬉しいのか、何回も寝返りを披露してくれます。

4. 仰向けになる

「仰向けになる」はlie down on his backと表現でき、
one’s backは「背中」を指します。

例文
・My son was lying on his back.
(息子は仰向けになった。)

・My son got cranky once lying on his back.
(息子は仰向けになると不機嫌になる。)

get crankyで「すねる、不機嫌になる」という意味です。
よく使う表現なので、ぜひ覚えてくださいね!

5. ハイハイする

「ハイハイする」はcrawlといいます。

例文
・Other kids who are in the same age group are crawling or almost walking by themselves.
(同じ年くらいの子どもたちは、ハイハイしたりほとんど歩いたりしている。)

・Since my son still hasn’t crawled or taken his first step, his teachers are worried about his motor skills development.
(息子がハイハイしたり歩き出したりしないので、先生たちは下半身の発達の心配をしている。)

 

子供の成長にあわせて英語表現が増えていく

いかがでしたか?
お子さんの成長に合わせた英語表現はたくさんありますね。

 

息子くん、もうそろそろ歩き出してもいいんですが、お座りが好きなようです。

 

フルーツフルイングリッシュの先生からはEveryone develops differently!
という言葉をいただいたので、息子のやる気をサポートしながら見守りたいと思います。

 

こちらの記事が「役に立った!」と思っていただけたら嬉しいです。^^

 

では、また次の記事でお会いしましょう!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (9 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本と台湾のハーフ。学生時代から英語が好きで、オーストラリアへ短期留学。長年、様々な業界で秘書として勤務しながら、社内翻訳を担当。趣味は海外旅行とイラスト。現在は、子育てをしながら英語と翻訳を勉強し、フルーツフルイングリッシュのスタッフとしても携わる。TOEIC895(2021年3月)