【翻訳家になるには】これから翻訳家を目指す方におススメの参考書5選

【翻訳家になる】これから翻訳家を目指される方におススメの参考書5選

みなさん、こんにちは!

はじめに

翻訳家になりたい!

英語学習者のなかには、将来英語をつかった仕事につきたいと考えている方も多いと思います。

英語をつかったプロフェッショナルな仕事と言えば、通訳者や翻訳者などがありますよね。

そこで今回の記事では、翻訳家を目指されている方におススメの参考書5選をご紹介します。

 

1.翻訳というおしごと

2.翻訳の布石と定石 実務翻訳プロへの道

3.ネイティブが教える英語表現辞典

4.English Grammar in Use

5.通訳翻訳ジャーナル

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

翻訳家になるのにおススメの参考書5選

 

『翻訳というおしごと』

こちらは、翻訳者の実川元子氏の著書です。

内容は、実務、映像、出版の業界で実際に翻訳を行っているプロの翻訳者10人によるインタビューが掲載されています。

この本を読むことで、実際の翻訳現場の現状を知ることができます。

翻訳者という職業に興味を持たれた方に、まず最初におススメしたい1冊です。

 

『翻訳の布石と定石 実務翻訳プロへの道』

翻訳会社、サン・フレアアカデミーの学院長である岡田信弘氏による著書です。

翻訳分野の中でも実務翻訳、特に技術分野を中心に翻訳技法を誤訳や悪訳などを例に挙げ指導してくれる参考書です。

技術翻訳に興味がある方は、まずこの1冊を一読することで、受験英語と翻訳との違いを体感できます。

 

『ネイティブが教える英語表現辞典』

こちらは、プロ翻訳家の養成スクール「メディア総合研究所」から出版されています。

「数」「時間」「原因と結果」「形」「位置・場所」など、中学や高校などではあまり触れてこなかった実際の現場で使われる表現が、この1冊にまとめられています。

また、日本人が間違えやすい英語表現も掲載されていますので、この1冊から自然なネイティブが使う英語表現を学習することができます。

 

『English Grammar in Use』

こちらは、ケンブリッジ大学から出版されている英語の文法書です。

こちらのシリーズには、初級、中級、上級と3つのレベルがありますが、翻訳者を目指される方にはIntermediate(中級)をおススメします。

今までも英文法は学校等で学習されてきているとは思いますが、翻訳者を目指される方には、英語で書かれた英文法の参考書をおススメします。

既に学習されている英文法を英語で復習することで、洋書を読むよりも英語力向上の効果が期待できます。

 

『通訳翻訳ジャーナル』

最後におススメしたいのが、イカロス出版から発行されている通訳翻訳ジャーナルです。

こちらの書籍は、年4回発行されています。

実際に翻訳者になる方法や、翻訳業界の最新情報まで、翻訳に関するあらゆる情報を網羅している翻訳の専門誌です。

翻訳者を目指している方はもちろん、プロの翻訳者の方も読まれている季刊誌です。

翻訳に興味を持たれたら、まずこの1冊をおススメします。

 

 

いかがでしたか?

翻訳と受験英語は同じ英語でもやはり異なりますし、翻訳と一言で言っても出版翻訳で使われる英語表現と、たとえば特許翻訳で使われる表現は異なります。

翻訳者という仕事に興味を持たれたら、まずは今回おススメした参考書などを手に取り翻訳業界に触れてみてくださいね。

 

 


邦楽・洋楽のヒットソングで英語を学ぼう!


名曲を訳しながら解説♪翻訳家の言葉の選び方

名曲を訳しながら解説♪翻訳家の言葉の選び方


プロの翻訳家が実際に訳す過程をイチからお見せします!
文芸翻訳の中でも特に深い読解力と言葉選びのセンスが要求される楽曲翻訳について、一行ずつ丁寧に解説した飜訳集。
日本語・英語の曲、合わせて12曲が収録されています。一緒に翻訳をしていくことで、プロならではの技術が習得できます!

詳細はこちら: https://www.fruitfulenglish.com/customers/G15.html

 

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!
翻訳家のたまご

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (8 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

カナダ在住のHannahです。 2012年にカナダに移住し、現在はまだまだ幼い双子の育児に奮闘中です。 最近は在宅で、英語学習系の記事の執筆や海外のニュースの翻訳などをしています。 忙しい中でも英語学習は続けており、学習歴は今年で20年を越してしまいました。 これから現地の情報や、英語学習に役立つ情報をお伝えしていきます。