社会人留学と学生留学の違い

社会人留学と学生留学の違いは『覚悟の差』

こんにちはBrightです。
私が感じた社会人留学と学生留学の違いはずばり『覚悟の差』です。
一般論的には、財政面の余裕、社会人としての広い経験・知識などが挙げられがちですが、
ここでは、私の経験を通して感じた『覚悟の差』についてお伝えできればと思います。

私が新卒で入った会社での職種はシステムエンジニアでした。
そこから一念発起し、1年間のワーキングホリデービザでの留学を経て英会話講師にまでなりました。

留学を通して、システムエンジニアから英会話講師という大きな転換をしようと決めていたので、大きな覚悟が必要でした。
この1年間で何も得なかったら、次の就職に向けた経験を得なかったら…。
自分を雇ってくれる会社なんてあるだろうかと不安が大きかったです。
その分、しっかりと計画を立て、英会話講師になれるまでの道筋を定め、
その計画通りに実行し、実際に達成することができたのです。

一度会社を辞め、もう後戻りはできない状況を作ることで、
最大限力をつけようという覚悟を決めることができました。
それもあって、日本人同士でも英語で会話し、
知らない単語があってもなんとか英語で伝えてみようという努力を継続することができたと思います。

英語で生活することができるか

留学生活のなかでは、学生留学で来ている方と会話する機会ももちろんありました。
学生全員がそうというわけではありませんが、
「目的が明確でなく、したいことがわからなくて来てみた」という方が多かったように感じます。
あくまでも私個人が感じたことではありますが、目的が明確でないとつい日本人同士で集まってしまい、
「英語を勉強する」ことはやっていても、「英語で生活する」ことができていなかったのではないかな?と思います。

学生留学は学生であるという後ろ盾がある安心感で、覚悟というのはなかなかしづらいことかもしれません。
自分がもしも学生留学をしていたら、やはり甘えが出て1年間で英会話講師にまでなるという結果は得られていなかったと思います。
その点で、自分自身は、社会人留学をすることができてよかったなと思っています。

もちろん、学生でも覚悟を決めることはできます。
「自分は留学を通じてこれを身に着けるんだ。」
「私は留学を通してこういう結果を手に入れるんだ。」とゴールを明確にすることで、得られるものは何倍にも膨れ上がります。

私は、社会人留学であっても学生留学であっても、
『ゴールを決め、留学を通して目標を絶対達成するんだという覚悟』を持って留学することを強くお勧めします。

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
お友だち登録で「毎日1分のLINEレッスン」、「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!
LINE公式アカウント友だち追加

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (10 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

社会人になってから英会話を始め、ワーキングホリディで1年間の留学を経験し、その後英会話講師になりました。大人の英語学習について様々な角度からお伝えしていきます。