みなさん、こんにちは!
日本では、海外からツーリズムなどでやってくる外国からのお客様が増えて今やどこをみてもインバウンド観光客でごった返していますよね。
インバウンドが増えて今どこも好況ですが、そのうち外国からの観光客に選ばれるお店とそうでないお店が明確に分れます。
レストラン、旅館、お土産や、売上を安定させるやり方はたくさんあるのに、英語で集客・説明・おもてなしできないばかりに目の前の売り上げのチャンスをフイにしている企業がたくさんあるのはもったいない!
そこで、「英語スキルを持った私たちになにかお手伝いできることがあるのでは?」と考えました!
インバウンドで選ばれるお店づくりをマーケティングと英語で手伝うプロジェクトをスタート!
フルーツフルイングリッシュには、英語スキルが高い生徒さんがたくさんいます。
英語での集客に困っている企業のため、さらには日本をもっと上手く発信するために、そんな生徒さんたちと立ち上げたのが『英語でインバウンド集客&売上アッププロジェクト』。
第一弾として、業種をレストラン、旅館、お土産屋の小売店に絞り、インバウンド需要に関わる企業に対して現場スタッフに本格的な英語知識がなくても、英語対応できる店舗にします。そして、英語の力を借りて集客や売上アップをするためのマーケティング支援を行うプロジェクトを開始したのです。
英語でインバウンド集客&売り上げアッププロジェクトとは?
この新プロジェクト講座の第一弾では、
- 「アルバイトでも英語で店舗運営できるようになる接客フレーズ・マニュアル」
- 日本のことわざを紹介する「ことわざ集」
- 漢字を紹介する「漢字っておもしろい3」
を開発しました。(*姉妹講座にて、「ことわざ集」と「漢字っておもしろい シリーズ」は過去にも開発しています)
インバウンドを狙う中小企業にとって、英語でアピールできることが売上に直結する死活問題です。そんな事業主の方々や、現場でおもてなしを担当するスタッフのみなさんにとって、この講座で開発したマニュアルはすぐに役立てていただける需要性のあるものです。
今後、この講座は外国からのお客様に対して正しく効果的に英語でアピールしたい企業向けの支援プロジェクトを続けていく予定です。
そして今回、選ばれる旅館、選ばれるレストラン、選ばれる小売店に成長させることをミッションとし、この講座に参加し、プロジェクトに従事しつつご自身の英語も磨いている受講生の皆さんに自由に「日本を発信する」というテーマでブログ記事を執筆していただきました。
それでは、第2回目の記事をご紹介します!
※前回の記事「【英語でインバウンド集客&売り上げアッププロジェクト】講座の生徒さんが書いた英語ブログを読もう!①」を見逃した方はまずこちらからどうぞ!
受講者英語ブログを読もう!
Japan’s wonderful attractions!
Japan may look like a very small country on the world map, but it has many wonderful features.
First of all, Japan is long from north to south, so the climate varies greatly depending on the region. You can enjoy skiing and snowboarding in the north, and scuba diving in the south.
Moreover, you can also enjoy different atmospheres in different places, such as busy, bustling cities like Tokyo, traditional areas with many shrines and temples like Kyoto and Nara, and beautiful nature such as the snow fields of Hokkaido and the sea of the Ogasawara Islands.
In addition, ramen and tonkatsu have become popular among tourists from overseas in recent years, but traditional and healthy Japanese food will also bring you joy.Traditional Japanese food reflects the four seasons of Japan and can be enjoyed not only by taste but also by sight.
In addition to the things listed here, there are many other interesting places and cultures in Japan. When you come to Japan, I hope you will have many experiences and have a fun stay!
執筆者:Tama92

いかがでしたか?
みなさんならインバウンド観光客へ日本のどんなところを発信したいですか?
同じく、フルーツフルイングリッシュで開催された社会貢献講座の受講生が、これまでにたくさん日本を発信するブログ記事、「子ども新聞」を執筆しています。
これは海外で生活する日本の子供たちや、日本のことを学びたいと思っている外国の人たちに向けたもので、日本の文化や習慣を紹介するブログ記事です。
これらの記事はフルーツフルイングリッシュのブログサイトに掲載されていますので是非こちらからどうぞ!

カスタマーサポートがおすすめ記事をご紹介いたします。
※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。
コメントする