【コミュニケーション力を高めよう!】”Why did you come here?”とその表現法

こんにちは Brightです。

 

「What makes you come here?」

 

みなさんは外国人の方がこのような言い方をするのを聞いたことがあるでしょうか?

私は海外に行った時にこう訊かれることがよくあります。
日本でも英語のイベントに参加したりすると同じような言葉をよく耳にします。

直訳するとこうなります。

 

「何があなたをここに来させるのですか?」

 

文法的に解説をすると、Whatは主語で、makesは使役動詞,使役動詞の対になる動詞がcome-「来させ」るの意味になります。

直訳そのままだとわかりづらいですが、意訳をすると

 

「なぜ、あなたはここに来るのですか?」

 

という意味になります。

「Why did you come here?」の別の表現になりますね。

無理して使うべき表現といったものではありませんが、同じ意味の表現法なのだと知っておくと、
急にそう訊かれた時にもなんとか対応できるようになります。

私個人的には、この表現が自然と使えていたら、かっこよく見えるかなと思います。

 

「What makes you come here?」と「Why did you come here?」の表現の違いは?

さて、この2つ、「What makes you come here?」と「Why did you come here?」の表現にはどんな違いがあるのかな?と思って、英会話イベントで外国人に確認してきました。

オーストラリア人(現役英会話講師)曰く、

「”Why~?”の疑問文は、そのまま理由を聞く疑問文で、答えは幅広くて良い。
一方、”What~?”の疑問文は、Point(ひとつの回答)を聞いているような表現だ」とのこと。

”What~?”の疑問文のほうが、ちょっと強い(きつめの)疑問文になるようです。
ただし、各国でニュアンスは違ってくるから、他の国の人にも訊いてみてくださいと言われました。

そこで、アメリカ人の方に訊いてみました。
ほとんど違いはなく、”What~?”の疑問文のほうがちょっとだけきつめかな?と言ってました。

直接聞けたのは二人だけですが、いろいろ調べていると逆に”Why~?”の疑問文のほうがきつめという説もありました。

どちらなのでしょうね?

 

英語でのコミュニケーションも、きちんと相手に興味をもつ姿勢を伝えよう

私はどちらの表現でも、まずは伝える人の気持ちが大切だと思っています。

言葉の表現のニュアンスは、結局は受け取る側に委ねられるものです。
なので、どちらの表現を使うにしても、伝える側としては、相手に興味をもって真摯に、また優しく伝える。その姿勢をきちんと示せば、どんな表現だろうと、仮に間違えたとしても、相手は気持ちよく応えてくれると思います。

それは英語に限らず人と人とのコミュニケーションを円滑にするために一番大切なことですよね。

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (2 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
Loading...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

社会人になってから英会話を始め、ワーキングホリディで1年間の留学を経験し、その後英会話講師になりました。大人の英語学習について様々な角度からお伝えしていきます。