キーワード 【翻訳の仕事】

【翻訳の仕事】「登場人物の気持ち」を訳すステップ

【翻訳の仕事】「登場人物の気持ち」を訳すステップ

講座の添削で思わずうなることも みなさん こんにちは! 英日翻訳講師のMisaです。 英日翻訳講座で受講生のみなさんの翻訳を添削していると、思わず「うまい!」とうなることがよくあります。先日も、とってもうまい訳語に出くわし、「わあ! めっちゃうまい!」とうなりました! それは、「登場人物の気持ち」を表す〝ashamed〟という単語の訳語です。 物語において、「登場人物の気持ち」を訳すのは難しいもの…

【翻訳の仕事】「漢字表記」のガイドラインを持とう

翻訳者育成講座の講師Misa先生の記事。「漢字表記」のガイドラインを持とう

みなさん こんにちは! 英日翻訳講師のMisaです。 前回は、英日翻訳においての「語順」と「読点の位置」についてお話いたしました。さて今回は、日本語独特の特色がある「表記」についてお話しいたします。   「漢字表記」は注意が必要 日本語の言葉を表記する方法は、ひらがな、カタカナ、漢字の3つがあります。書籍の翻訳作業において、「どんな表記を使うか」は大きなポイントです。 表記の選択次第で、…

【翻訳の仕事】「語順」と「読点の位置」

翻訳者育成講座の講師Misa先生の記事。【翻訳の仕事】「語順」と「読点の位置」

みなさん こんにちは! 英日翻訳講師のMisaです。 これまで2回にわたって、「洋書の邦訳の制作プロセス」をご紹介しました(前回、前々回のブログ記事)。 さて今回は、わたしがまだ翻訳者として駆け出しのころ、編集者や校正者の〝プロの仕事〟から学んだことをお話しいたします。   学術的な書籍を初めて翻訳 書籍の翻訳を手がけるようになって3年ほど経ったころ、わたしはある人類史の翻訳を担当しまし…

【翻訳の仕事】邦訳の制作プロセス:「翻訳から校了」

翻訳者育成講座の講師Misa先生の記事。邦訳の制作プロセス:「翻訳から校了」

みなさん こんにちは! 英日翻訳講師のMisaです。 前回は「洋書の邦訳の制作プロセスの前半」をご紹介しました。(前回のブログ記事「【翻訳の仕事】邦訳の制作プロセス:『リーディング』」はこちら)。 さて今回は、その後半の「翻訳から校了」までをお話ししましょう。     「翻訳から校了」までのステップ 洋書の邦訳の制作が決定すると、次は「翻訳」に入ります。 「翻訳」は翻訳者が行い…