【3分で役立つ医療英語!】インフルエンザにまつわる英語

【3分で役立つ医療英語!】インフルエンザにまつわる英語

みなさん、こんにちは!インストラクターのNaokoです。

前回は、風邪を引いた時の症状の伝え方についてお話しました。前回の記事「【3分で役立つ医療英語!】風邪をひいたときには」を見逃した方はぜひこちらからどうぞ!

今回は、これからの季節気を付けたいインフルエンザについてお話します。

 

influenza またはflu

インフルエンザは英語でもinfluenzaです。
大抵はfluと縮めていうことが多いです。

面白いことに、普通の風邪coldにつく冠詞はaで、a coldとなるところ、
fluにつく冠詞はtheで、the fluとなるのですよ。

どうしてこのような違いがあるのかと言うと、
influenzaというのは特定にウイルスによって引き起こされるので
theを使うけれど、風邪は特定のウイルスによってかかるのではないから、
またいろいろな症状を総合的に風邪と言っているのでaになる、とのことです。

冠詞って短い言葉だけれど奥深いですね。

 

influenzaにつく冠詞

「インフルエンザ」にかかりました。

インフルエンザにかかる、というには他の病気と同様haveやgetが使えるほか、catchも使えます。

catchを使えばI catch the flu.
haveを使えばI have the flu.
getを使えばI get the flu.

風邪についてもcatch,have,getが使えることは以前もお話しましたが、
先ほどもお伝えしたようにtheではなくaを使うので

I catch a cold.

などとなります。

 

「人からうつった」はどう言えばいい?

誰かのインフルエンザがうつった、という場合はどういえばいいでしょうか。

そのためには、「誰々のインフルエンザ」の部分として「from だれだれ」を付け加えます。

ですので、夫のインフルエンザがうつった、というには

I caught the flu from my husband.

と表現します。

この時点ではもうインフルエンザにかかっているわけですから、
かかった、と過去形になりますので、catchが過去形のcaughtになります。

「治る」は、get overを使ってください。

 

「インフルエンザが流行っています。」

インフルエンザが流行っている、と言いたい時はどう言えばいいでしょう。

流行っている、とはいっても人気がある、という意味ではないのでpopularは使えません。

going aroundという表現を使って

The flu is going around.

と言ってください。

予防接種vaccinationと言いますが、会話のなかではインフルエンザに限らず、shotと言うことが多いです。

shotと言えば銃の発砲、という意味ですが、インフルエンザの予防接種をa flu shotと使います。

 

今日のポイント

インフルエンザは、英語でそのままinfluenzaまたはfluと言います。
fluにはtheという冠詞がつき、普通の風邪coldには冠詞はaがつきます。

 

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (3 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

海外で暮らし始めた時はほとんど英語を話せませんでしたが、最初の3ヶ月間、朝起きてから寝るまで(家族が言うには夜も英語で寝言を言うくらい)どっぷりと英語に浸かって勉強しまくり、英語力の基礎を培った講師です。 座右の銘は「All you need is love. But a little chocolate now and then doesn't hurt.(Charles M. Schulz)」