「語彙学習の3要素」と英検1級問題でボキャブラリービルディング①

「語彙学習の3要素」と英検1級問題でボキャブラリービルディング①

はじめに

今回は語彙の増やし方について学んでいきましょう。

英語学習をする上で、「語彙力がないから読めない」「ボキャ貧だから言いたいことが伝わらない」という悩みをよく聞きます。

まずは、語彙を増やす上で重要な考え方をお話しします。

そして最後に、英検1級の過去問を解説していきます。

 

語彙定着の三角形

人間が語彙を定着させる上で、もっとも重要な三要素があります。

それは、語彙の「音・発音」「意味」「スペル」です。

この三つが揃って、ようやく語彙定着の第一段階と言われています。

語彙定着の三角形

実は、日本人学習者は、語彙の「音」学習が不足してしまう傾向があります。

日常の日本語使用に、英単語は入ってきませんからね。(入ってもカタカナに置き換えられてしまう)

また、他のアルファベティカル言語話者と違い、フォニクス学習もきちんとやらないと、音とスペルの一致をさせるのにとても苦労します。

(ようやく最近「幼児期の英語学習はフォニクスから」という流れが広まってきたのは大変良いことだと思います)

では、そういった環境要素も踏まえて、どういった学習をすれば良いのでしょうか。

一例を挙げてみます。

語彙定着の学習法をご紹介

学習例:

1.覚えたい単語リストを作成し、英単語→日本語の順で録音(できればチャンツ風にBG
に乗せると良い)。それを毎日聞き流す。

2.意味が定着してきたら、同様の自作音声を聞きながら、単語を書く。

3.スペルが定着したら、その単語が含まれる英文をネットで検索

4.同様に例文リストをつくる。(1へ戻って例文で同様の流れ)

5.英検準1級や1級のライティングトピックをネタにエッセイを書く。その際、学んだ語彙を入れ込む。

6.ネイティブ・上級者にフィードバックをもらう。
(内容的、表現的の両面でコメントをくれる人がベスト)

いかがでしょうか。

1~2で音と意味を一致させます。

3~6で、意味とスペル、文脈を一致させていきます。

あくまで一例ですが、上級の語彙を本気で定着させるには、これくらいやり込んだ方が良いです。

理由は、上級の語彙ほど、「出会う確率が少ない」からです。

 

英検1級の語彙問題

個人的に、上級語彙が豊富に学べるのは、英検1級の第1問目の穴埋め問題だと思い
ます。

ここから一緒に学んでいきましょう。

英検1級(2021第3回より)第1問より

まずは以下の英文の(   )に入る単語はどういったものを推測しましょう。

(2)Carl was threatened with ( ) from his apartment after not paying rent for several months. He was given one last chance to come up with the money.

まず、選択肢をすぐ見ず、文脈をきちんと把握しましょう。

日本語にすると、
「カールは、数ヶ月アパートの賃料を払っていなかったので、(     )を不安に思っていた。彼はお金を工面する最後の機会を与えられた。」となります。

「家賃滞納→(   )が不安」 という内容から、推測します。

浮かぶのは、退去命令、訴訟、差し押さえ・・・などでしょうか。

ここまできちんと文脈把握、推測を効かせたうえで、選択肢を見てみましょう。

(選択肢)
1.altercation 2. eviction 3. subordination 4. nomination

(選択肢の解説)※発音はブログではお伝えできないので、辞書で確認ください。
1. altercation :口論(The students were not allowed to quarrel or altercate.)動詞例
2. eviction :立ち退き(He was threatened with eviction for non-payment of rent. )
3. subordination : 従属(Fundamentally, the subordination of the oppressed nations to the major powers is rooted in economic relations.)
4. nomination : 任命、指名 (My boss nominated him to the position.) 動詞例

正解は、2.evictionになります。

きちんと文脈から推測し、その後に選択肢を見ると、グッと選びやすくなります。

たった1問ですが、学べることが沢山あります。

文中のbe threatened with ~ やcome up with the moneyも勉強になりますよね。

そして、前半でお話ししたようにこのなかで分からない単語を、自分の単語リストに加えます。

そして、1~6のステップを踏んでいきます。

 

まとめ

この記事では、語彙定着のための考え方をお伝えしました。

音、意味、スペルが定着のカギでしたね。

加えて文脈とアウトプットも重要です。

1~6のステップに、英検1級の問題を組み合わせて私自身がよく学習しています。

英検1級の語彙問題を使ったボキャブラリービルディングは、また記事を書いてみたいと思います。

よかったらお読みください。

最後までおつきあいいただきありがとうございました。

 

 

聴く⇔書くをさらに効果的に学べるテキスト

英語テストプレミアム

英語テストプレミアム


“忘れること”を前提にした学習システム英語テストプレミアム"は、セットフレージングになっている英語テストを1日5分、書く&聴くを繰り返して記憶を定着させる新感覚教材となっています。 さらに日替わりテストに加えてレッスンモードも搭載。 月にかかる料金はたった990円(税込) 。手軽に"ワタシ磨き"習慣、はじめませんか? 詳細はこちら:https://www.fruitfulenglish.com/customers/TST.html

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (63 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。