【和製英語にご注意】車の”ナンバー”プレート

自分の一番最初の車のプレートを未だに思い出として持っている義理堅いモーガンです。

カタカナでナンバープレートって言うのに慣れていると、英語で何ていうか聞かれてもパッと出てこないことないですか?

いや…さすがに英語ネイティブの私はないです。笑

Do you know what we call them?

They’re not number plates, they’re license plates!

The other day, one of my friends got his wife a car for her birthday present.

And of course, he chose her date of birth as the license plate number! Very sweet, no?

あま〜くないですか?つまり、奥さんの誕生日が10月1日だったら、彼女にプレゼントした車のプレートには「1001」とこうかいてあるわけですよ。

まぁこういうsweetな数字あそびはできても、I don’t think Japanese license plates are as fun to look at as America’s.

番号で個性を出すのはいいと思いますが、デザイン自体はどの自治体も変わらないし。

アメリカは州で色々なデザインがあるから、結構おもしろいですよ。ハワイとかでは、お土産屋さんで売ってあったりもしますからね。

その州を表す一言が入っているのが定番です。

ハワイだったら、  The Aloha State

フロリダだったら、The Sunshine State

ニューヨークは、The Empire Stateです!

If Japanese license plates had the same custom, what would you want your license plate to say?

 

福岡だったら、明太子県!いや、豚骨ラーメン県! とかかな..

大阪だったら、たこやき府!いや、なんでやねん府?

ちなみにかっこいいナンバープレート地名の1位は「湘南」らしいですけど、そうなんですか!?

〈今日のワンポイント英会話〉

自動車関係には、もう謎の和製英語がいっぱい使われています。和製英語ではなく英語にしてくれていたらどんなに良かったでしょう…。

ハンドル!?いいえ、steering wheelです。

バックミラー!?いいえ、rearview mirrorです。

ウィンカー!?いいえ、turn signalです。

さて、「アクセル踏んで!」はなんでしょう?

Hit the gas!

Step on the gas! などといいます。

う〜ん 和製英語はかえって難しいです!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (15 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

2 件のコメント

  • 車のナンバープレートを英語では、 license plate と書かれてます。
    ネットで調べると、イギリスでは違うようです。
    英語=米語ではないので、気をつけて欲しい。
    タイトルを英語(米語)の学び、としたら良いのでは。

  • コメントいただきどうもありがとうございます。
    ご指摘いただいた通り、イギリス英語では、number plate と言います。
    FEブログでは、執筆いただいている先生方の生の声を皆様にお届けしたいと考えておりますので、執筆者の出身や滞在地により使用される英語が異なることをご理解いただけたら幸いです。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  • コメントする

    コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    Hello! アメリカ出身のMorganです。もうかれこれ日本に15年程住んでいます。 アメリカにも子どもたちを連れてよく里帰りするので、子どもを通して気がついたこと、日本とアメリカの違い、日本のここがいいな〜、アメリカのこういうところが懐かしいな〜ということを中心にブログに綴っていきます。