【英語学習のコツ】ライティングは「家の構造」!? 

はじめに

ライティングは家と同じつくり」というのはご存じでしょうか。

家の作りは、

①雨風をしのぐ屋根、②それを支える柱(複数)、③それぞれ柱を支える土台、そして④基礎です。

もちろん、外壁などを挙げればきりがありませんが、この①~④の構造が英語のライティング構造とそっくりなのです。

この記事をお読みいただくと、まとまりのある英文がすぐに書けるようになります。

 

考え方

 

考え方

この家のパーツが、英文の中で何に該当するかというと、

  1. 屋根=主張
  2. 柱=理由1
  3. 土台=具体例1
  4. 柱=理由2
  5. 土台=具体例2
  6. 柱=理由3
  7. 土台=具体例3
  8. 基礎=結論

という事になります。

ここに書いてある①~⑧の順番で英文を書いていくと、モレやダブリがない英文を書くことが出来ます。

私はこの構造を「ライティングの鉄板構造」と呼んでいます。

そして私はこの構造で書くことを、英検やTOEFLを受験する学生さんに強くおすすめしています。

なぜなら、各種資格試験のライティングにおいては、限られた短い時間で、アイディア出しから書き上げまでを行う必要があるからです。

また、主張がきちんと複数の理由に支えられ、それぞれの理由が具体例に支えられ、最後に結論のあるまとまりのある英文になるのです。

では、具体的に英文に置き換えたものを見てみましょう。

 

House Structured Writing

以下の英文は、「将来やってみたいこと」というテーマで中高生向けに私が書き下ろしたものです。

Topic: What do you want to do in future?
What I want to do in future is to open my own English conversation school. The first reason is that I would like to contribute to younger generations with my English skills.I will cooperate with native English speakers to help children improve their English speaking skills online. Another reason is that I will be able to learn how to manage school. Running business requires a lot of knowledge, skills, and connections with various people, which all will improve my own business skills in a very short time. Finally, I want to tell my students how broadened their horizon will be by leaning English. Practicing English will make a lot of things possible for my students; chatting online with people in the world, enjoying movies without subtitles, or guiding tourists coming to Japan all around the country. There will be many benefits for the community and myself. (154 words)

いかがでしょうか。

簡単に流れをまとめると以下のようになります。

  1. 主張:英会話学校をつくる
  2. 理由1:若い世代に英語スキルで貢献する
  3. 具体例1:ネイティブの講師と協力しオンラインで指導する。
  4. 理由2:経営の仕方が身につく
  5. 具体例2:たくさんのビジネスに関する知識や、人脈等が短期間で身につく。
  6. 理由3:生徒達に英語が世界を広げてくれることを伝えられる。
  7. 具体例3:オンラインチャットや映画鑑賞、ツアーガイドなどの幅を広げてくれるから。
  8. 結論:生徒にも私自身にもメリットが大きい。

いかがでしょうか。

ムダな文がなく、かつ、必要な情報は押さえてあると思います。

ムダな英文を入れてしまうと、テストなどでは「繰り返し」や「アイディア重複」と取られてその部分がなかったことと見なされます。

また、抽象的な理由で終わったり、具体的例だけをダラダラと書き続けてしまうことも避けられます。

 

まとめ

私はアメリカ大学院留学時代に、この書き方を習いました。

正確には、大学院入学直前のWriting101で、学部生と一緒に習ったのを覚えています。

大学側はWriting Center なるものを設け、学生のレポート作成のサポートにとても熱心だったのを覚えています。

それはつまり、英語圏の大学では、「ライティング力で成績が決まる」といっても過言ではないからです。

しかし、レポート作成の前には大量に英文を読んだり、講義を聴いたり、自分でリサーチしたり、友人とディスカッションしたりと、時間がいくら合っても足りないのが現状です。

限られた時間で、ムダのない論理的な英文を書くには、house structureを頭と体にたたき込んでおく必要があります。

単文は書けるけど、まとまりのある英文を書くのが遅い、苦手だ、というひとは、ぜひこの鉄板house structureで書いてみてください。

 

 


ライティングの特訓をするなら

英語テストプレミアム

英語テストプレミアム


“忘れること”を前提にした学習システム英語テストプレミアム"は、セットフレージングになっている英語テストを1日5分、書く&聴くを繰り返して記憶を定着させる新感覚教材となっています。 さらに日替わりテストに加えてレッスンモードも搭載。 月にかかる料金はたった990円(税込) 。手軽に"ワタシ磨き"習慣、はじめませんか? 詳細はこちら:https://www.fruitfulenglish.com/customers/TST.html

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (50 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。