アカデミックレポートでライバルに差をつける、テキストタイプ、Expositionの意味について

こんにちは!オーストラリア・シドニーへ留学中のTakatoです。

 

前回は8つのライティングの書式(テキスト・タイプ)のうち、長所か短所、賛成か反対の立場に立って論を展開する書式Discussionについてお話ししました。今回はDiscussionとやや似ているExpositionについてお話しします。

 

1.Expositionの意味と構造

Discussionでは2者のいずれかの立場に立って論を展開していくのに対して、Expositionでは自ら論を挙げていくのが主な違いです。そこから具体例を挙げながら自らの論の正当性を主張したり、自らの論を浮かく掘り下げたりしていきます。主に新聞の社説や、政治のスピーチ、アカデミックレポートで良く用いられる書式です。特にアカデミックエッセイにおいては過去の文献を用いて自らの論の裏付けをしていく機会がたくさんあるため、こちらの構造においても、構造(structure)に加えて、どのような言葉を用いるか(language features)という事柄も学んでいく必要があります。そこで今回はテキストタイプのExpositionの文構造と使用する語の特徴を見ていきましょう。構造は次の通りです。

Background→Statement of Position→Series of Arguments→Reinforcement of position

(Droga et.al, 2012)

Backgroundでは論を導入するためのコンテクストを提示します。Discussionとは異なり、自らコンテクストを提示しなくてはいけないため、ここでいかに読み手にわかりやすく問題の背景を説明できるかがカギになります。Statement of positionでは自ら主張したい論を主張して、Series of Argumentsで、過去のデータや研究を用いながらその論の正当性を主張していきます。Reinforcement of positionでは最初の論を書き換えて再度主張します。

例:Is Smoking Good for Us? (English Lesson, Analytical Exposition Text, What is Analytical Exposition?より引用)

Background: Before we are going to smoke, it is better to look at the fact. About 50 thousands people die every year in Britain as direct result of smoking. This is seven times as many as die in road accidents.

Statement of Position: Nearly a quarter of smokers die because of diseases caused by smoking.

Arguments 1: Ninety percent of lung cancers are caused by smoking. If we smoke five cigarettes a day, we are six times more likely to die of lung cancer than a non-smoker. If we smoke twenty cigarettes a day, the risk is nineteen greater. Ninety five percent of people who suffer of bronchitis are people who are smoking. Smokers are two and half times more likely to die of heart disease than non-smokers.

Arguments 2: Additionally, children of smoker are more likely to develop bronchitis and pneumonia. In one hour in smoky room, non-smoker breathes as much as substance causing cancer as if he had smoked fifteen cigarettes.

Reinforcement: Smoking is really good for tobacco companies because they do make much money from smoking habit. Smoking however is not good for everybody else.

 

2.Expositionで使用する語の特徴

*例はFunctional Grammar Support “Air pollution”より引用

・Nominalisation(名詞化)をする。節(SV)と異なり主体を明示しないため客観的に見せるのに便利。

e.g. Ever since the local government allowed the opening of two more large factories in our area, the sky has been like 3a large grey blanket and the sun is hardly ever seen.

(allowed two more large factories to openの代わり。

openの主体two more factoriesが明示されていない)

・Passive voice(受け身)を用いる。動作主体よりも背景や対象に重きを置く。

e.g. A health project we did in class showed that one in every three people is affected by air pollution.

・助動詞を用いて立場や確信度を主張する。

・接続詞(Firstly, Secondly, Lastly, Thereforeなど)を用いて、論理展開を明確にする。

e.g. Therefore, something must be done to make sure that the factories control the fumes they release into the air.

3.まとめ

明確な主張と論拠の具体例をリサーチして、その具体例が説得性のある理由や論拠に基づいているか確かめるのは、Discussionと変わりありませんが、自らの意見と他者の意見を明確に分けることがExpositionではさらに求められてきます。「伝達動詞」を活用したり、助動詞を活用したりして他社の意見や考察の要約に終わらないことが大切です。近々、アカデミックレポートで特に重要な「引用」について紹介する予定です。「伝達動詞」に関しては過去のブログ「縦のつながりと横のつながり&伝達動詞(Reporting verbs)は万能」をチェックしてみてください!

 

次回はテキストタイプの残り、図鑑の書式であるDescriptionとレシピの書式であるProcedureを紹介します。お楽しみに!

 

なおよりご自身の表現力をより豊かにするためのトレーニングが2回まで無料で受けられます。ぜひお試しを!

 

 

(引用文献・サイト)

Droga, L., Humprey, S. & Feez, S., (2012), Grammar and Meaning, PETAA, Sydney, Appendix 1: pp. 183-198

 

English Lesson, Analytical Exposition Text, What is Analytical Exposition? (posted on August 12, 2011)Retrieved from:https://pakpuguh.wordpress.com/2011/08/12/1-analytical-exposition-text/

Functional Grammar Support, 2.7 An Exposition: Air Pollution Retrieved from:https://resource.acu.edu.au/acuskills/grammar/2.0/expo1.html

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (6 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

私立高校で英語教師を務めた経験を持ち、2018年〜2019年にオーストラリアのシドニーのマッコーリー大学で応用言語学TESOL修士を取得した講師。日本語を英語に置き換える逐語訳ではなく、どうすれば英語として自然なのか、適切なのかをしっかりと指導できるところが人気です!アカデミックライティングについても知識が豊富です。