【英語学習のコツ】いきなりのインバウンド体験 / Why Japan is so safe?

こんにちは。講師の Kazue です。

最近はいろいろなマッチングアプリがありますが、日本でお料理体験したい海外からの旅行者と、おもてなししたいホストを結びつけるというサイトもあります。

今回は、そのサイトについての体験談をご紹介します!

Welcome to my kitchen!

以前、生徒さんにそのサイトを紹介したことがあり、私も登録しました。登録と言っても、趣味で作っている和菓子と家庭料理を一緒に取った写真を一枚と説明だけです。

忙しくて掲載するような写真も取れず、サイトのことはすっかり忘れていました。

それがなんと!数か月後に突然予約が入ったのです!

もうびっくり!

ゲストはとても素敵なカリフォルニア生まれ、ロンドン在住の女性で、京都で食べた和菓子が忘れられず、和菓子を作りたくて検索し私を見つけてくださったそうです。

カリフォルニア風和菓子

当日、まずは和菓子づくりです。

基本の練切を薔薇の木型に入れて、形を整えて終わり!なのですが、そこはカリフォルニアの方、とってもポップな可愛い和菓子になりました(写真参照)。

あたり前が”so cool!”

その後は普通の日本のお惣菜を作ったのですが、私たちにはあたりまえのことでもいちいち感動してくれました。

例えば、菜箸。お箸はもちろんご存知でしたが、料理に使う菜箸はみたことがなかったらしく帰りに買っていました。

加えて、某〇ファールの取っ手が取れるお鍋。

ヨーロッパでも目にするブランドですが、detachable handlesは日本だけなんですよね。

極めつけはお魚グリル。

“Wow, so cool!”といって写真を撮っていましたよ。

Why Japan is so safe?

彼女は日本が初めてだったのですが、食事のおいしさ、人々の礼儀正しさと親切さ、さらに安全だということがとても印象に残ったようで、私に

“Why Japan is so safe?”

と真顔で質問してくれました。

My view

「なぜ日本は安全か?」そう問われて、はたと「そういえばなんで安全なんだろう?」と答えに窮してしまいました。

その時は洗い物をしながら、”Well, less bad people?”となんともしまりのない答えしかできなかったのですが、その後改めて考え、メールでこんな風にお返事をしました。

” One of the main factors may be our education in the very early stage of our life at home by family and community.  The first thing we are taught is to follow the rule.”

What are your views?

皆さんも何かの機会に同じ質問をされるかもしれません。

皆さんだったら英語でどう答えますか?

とつぜんのインバウンド体験に備えて、自分の考えを英語でまとめておくのも良いかもしれません。

 

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (4 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

Fruitful EnglishのSummitコースを担当しているKazueです。高校・大学と第一外国語はフランス語でしたが、卒業後にフランスの銀行のディーリングルームに配属されたためスパルタで英語を磨きました。その後はシンガポールで中国語を学び、米系金融、米系ITポータル等でプロジェクト管理を担当しました。開発援助にも興味があったため、開発援助機関や日本政府のプロジェクトに関わり、エチオピアやロシアでPJ管理の仕事をしました。仕事で訪れた各国での興味深い出来事の他に、最新のコーチング手法についても、折に触れてブログでご紹介できればと思います。趣味はZumba。ダックスフンドが大好きで3頭の世話に追われています。