【ビジネス英文メールのコツ!】上手く伝えられると印象UP!相手に返信を促す英語表現

みなさん、こんにちは。

日本語でメールを書く際にも「ご返信よろしくお願いします」と結ぶ場合って多いですよね。ビジネスでは特に上手く相手に何らかの行動を促し、実際に行動をしてもらうことが不可欠です。

そんな時、あなたは英文メールで相手に上手く返信を促せる英語表現を知っていますか?

今回は、この「ご返信よろしくお願いします」の英語表現について詳しくご紹介していきます。

「日本語ではすぐ出てくるはずなのに、英語でと言われると正しい表現が思い浮かばない」そんな方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

 

「ご返信よろしくお願いします」の英語表現は? 

英文メールの文末などで「ご返信よろしくお願いします」と結びたい場合、「I look forward to hearing from you.」と表現するのが適当です

「look forward to…」は「~を楽しみにする」、「hear from…」は「~から(手紙、電話、メールなどの)連絡をもらう」という意味なので、直訳すると「あなたから連絡をもらえることを楽しみにしています」となります。

この表現は、メールでも定番の表現として知られ、意訳的に「ご返信よろしくお願いします」の意味で使われます。

「look forward to…」は日本では現在進行形の形で「I’m looking forward to…」と紹介されている場合が多いですが、この形はカジュアルな友人へのメールや手紙などで使用するのはいいですが、ビジネスシーンでは少しカジュアル過ぎる印象を与えてしまうため注意が必要です。普通は、今回ご紹介した例文のように現在形で「I look forward to…」の形で表現します。

 

この形も覚えておこう!「I hope…」を上手く使った返信を促す表現

先述の通り、「ご返信よろしくお願いします」と相手に返信を促したい場合は「I look forward to hearing from you.」が定番の表現です。

ただ、他にも「~と願っています」の意味を表す「I hope…」を使って表現することも可能です。

この場合、例えば

「近いうちにご連絡を頂ければと思っています」「I hope to hear from you soon.

と結ぶことができます。

また、これを「2,3日中に」と応用したければ、文末を「in the next few days.」と応用も可能です。

 

「I hope…」を使った場合、先の「I look forward to…」を使った場合よりも相手の意向を優先するニュアンスが高いため、相手が絶対に返信してくれるかどうか分からないような状況で使用するとより効果的です。

 

日本人は特に注意!「常に礼儀を重んじるのが正しい」が通用しない場合も

私も含め日本人は特に注意な点ですが、ビジネスシーンでは特に欧米系の文化圏の英語ネイティブとやり取りをする場合、日本的な「常に礼儀を重んじるのが正しい」という考えが通用しない場合もあります

例えば、相手からの即座の返信を期待して「I look forward to hearing from you.」とメールしたとしても、相手から返信が全くない、或いはかなり後で返信があったというようなことは良く起こります。

日本人なら仕事の優先順位に関わらず、「メールをもらったらすぐに返信するのが礼儀」と考えていたとしても、特に欧米系のビジネスマンは「今、即座に行動が必要なものだけに反応して効率的に仕事をする方が良い」と考えていることが多いものです。このため、こちらの期待通りに返信がないということも良くあります。

この辺りは慣れてくれば違和感を感じず対応できるようになるとは思いますが、常に念頭に入れておくと助けになるでしょう。

 

いかがでしたか?

「I look forward to hearing from you.」は、英文メールの結びに使える定番の表現です

 

ぜひあなたも今日から実際に英文メール内で活用してみてくださいね。

 

※Miyukiさんの【ビジネス英語のコツ】記事をもっと読みたい!という方はこちらからどうぞ!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (1 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本で英語講師、行政通訳・翻訳の仕事を経験後、アメリカ人の夫との結婚を機にアメリカに移住。 英語コーチとして独立する傍ら、英語系ライターとしても活躍。 長い英語学習歴、教授歴、実践歴を活かし「日本人だからこそ躓きやすい」「そこが知りたかった!」そんな情報を分かりやすくお伝えしていきます。