‛~のために’を自然に訳すことができますか?

こんにちは、羊の数が人口よりも多いニュージーランドに暮らすA.Mioです。

最近添削作業をする中で、文としては文法的に正確なのだけれど、日本文と照らし合わせてみると何かが微妙なズレがあるな、と思うパターンがあるので今回はそれについて少し触れてみたいと思います。

‛~のために’を英語で

日本語で‛~のために’というと、皆さんはどんな英語の表現を真っ先に思い浮かべますか?
例えば、以下の例はいかがでしょうか。

(例)エッフェル塔をテロ攻撃から守るために、パリは防弾用の壁を建設した。

以前添削した文で似たようなものがあったのですが、以下のような文に英訳される場合が多かったように思います。

(誤り例)Paris built bulletproof walls because they protected the Eiffel tower from terrorist attacks.

文法的にみると文が成立しているように見えますが、‘守るために’を<理由>を表すbecause節で表現されており、実は<目的>を表している日本文と微妙に意味が異なります。正しくは以下の様になります。

 

<理由><目的>、どちらなのか考えてみよう!

 

(例)Paris built bulletproof walls to protect the Eiffel tower from terrorist attacks.

短い文の場合は‘~のため’が<理由>を表しているのか、<目的>を表しているのか混同することは少ないと思いますが、複雑な文になってくると案外誤って捉えて訳してしまいがちなポイントであるのかもしれません。日本語自体も、なんだか紛らわしいですよね、、、、。

 

上の例文よりもさらに紛らわしい例では、

 

‘彼女はフランスへ行くためにフランス語を一生懸命勉強した’

があります。こちらは前後の文脈で判断する必要がありますが、<目的>として捉えると以下になります。

(例)She studied French very hard to go to France.

 

<目的>を表す‛~のために’は、こんな表現もできます!

ちなみに、<目的>を表す表現は不定詞to do意外にもin order to(to doに比べるとより目的をはっきりと述べる印象になります)や、so that構文も用いることができます。

(例)Kate had to work full-time in order to earn a living for her family.
(ケイトは家族のためにお金を稼ぐためにフルタイムで働かなくてはならなかった)

=Kate had to work full-time so that she could make a living for her family.

 

では、皆さんも取り組んでいる課題の中で‘~のため’が出てきた場合は、<目的>なのか<理由>なのかを的確に捉えて英語で表現してみて下さいね!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (11 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本だけでなく海外でも英語指導経験のある講師。大学卒業後一貫して言語指導に取り組んでおり、学習者の立場になり分かりやすく、親しみのある指導を心がけています。ニュージーランドで日本語指導経験もあり、教えるということに関してはまさしくプロ!