【英語学習のコツ!中級者向け】英語記事を読もう⑨

【英語学習のコツ!中級者向け】英語記事を読もう!①

みなさん、こんにちは

〜はじめに〜

英語学習中級者の皆さんにお勧めしたい勉強法は、生の英語に触れる、英語記事を読むこと。

英語記事を読むことは、英語の表現を学習できるだけではなく、内容を自身の英語学習に活かすことができますので、ぜひ活用してほしい勉強法です。

そんな勉強を始めたい方へ、シリーズで英語記事をご紹介しています。

※前回の記事「【英語学習のコツ!中級者向け】英語記事を読もう!⑧」を見逃した方はこちらからどうぞ!

 

今回は、日本の健康食に関する記事です。

早速英語記事を読んでいきましょう!

(引用元)https://www.knivesfromjapan.co.uk/blog/healthy-japanese-foods/

英語学習素材として重要(自分の英語に取り込みたい表現)な箇所を太字にしています。

 

タイトル:THE TOP 10 HEALTHY JAPANESE FOODS YOU NEED TO EAT NOW

     今すぐ食べたいヘルシーな日本食トップ10

 

Eating healthier doesn’t just mean swapping your Friday night pizza for a salad. It’s about making long term changes to your everyday meals and understanding what you’re eating and why it’s good for you. After all, the saying goes “you are what you eat”.

So we’ve turned to the Japanese diet for inspiration to help you on your healthy-eating journey to discovering new and delicious foods without feeling guilty!

健康的な食事とは、金曜の夜に食べるピザをサラダに変えることだけを意味するのではありません。毎日の食事を長期的に変え、自分が何を食べているのか、それがなぜ体に良いのかを理解することです。結局のところ、”You are what you eat(あなたは食べたものでできている) “ということわざがあります。

そこで今回は、罪悪感を感じることなく、美味しくて新しい食品を発見するためのヘルシーな食生活の旅に役立つ、日本人の食生活をご紹介します。

 

The Japanese are known to live longer than almost anywhere else in the world and researchers have put it down to their diet. The traditional Japanese diet incorporates foods rich in sea minerals and nutrients, including fiber, calcium, potassium, magnesium, iron, and vitamins A, C, and E. 

日本人は世界のどの国よりも長生きだと言われていますが、その理由は日本人の食生活にあると研究者は指摘しています。伝統的な日本食には、食物繊維、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、ビタミンA、C、Eなど、海のミネラルや栄養素が豊富に含まれる食品が使われています。

Find out which foods make up the Japanese diet and what makes them so good for our bodies. They can reduce the risk of heart disease, increase thyroid function and are full of antioxidants and good bacteria. The effects of a healthy and well-balanced diet are endless. 

日本食を構成する食品と、それらが私たちの体にどのように良いのかをご紹介します。心臓病のリスクを下げ、甲状腺機能を高め、抗酸化物質や善玉菌がたくさん含まれています。健康的でバランスのとれた食生活の効果は無限大です。

 

Here are our top 10 Japanese ingredients you need in your diet for a healthier and longer life!

健康で長生きするために、食生活に必要な日本の食材トップ10をご紹介しましょう。

Tofu 豆腐

Tofu is packed with protein and low in calories, so it’s the perfect substitute for meat if you’re vegetarian or want to reduce your intake. The superfood contains all nine essential amino acids. Made from soy-beans, it’s a valuable plant source of iron and calcium and the minerals manganese and phosphorus. In addition to this, it also contains magnesium, copper, zinc and vitamin B1.

豆腐はタンパク質が豊富で低カロリーなので、ベジタリアンの方や摂取量を減らしたい方には、肉の代わりに最適です。豆腐は9種類の必須アミノ酸をすべて含むスーパーフードです。大豆から作られたこの食品は、鉄分、カルシウム、マンガン、リンといったミネラルを含む貴重な植物性食品です。さらに、マグネシウム、銅、亜鉛、ビタミンB1も含まれています。

Tofu comes in all shapes and textures and can be served in a variety of ways. From super-soft silken tofu, perfect for miso soups or big cubes lightly battered and swimming in a pool of Agedashi broth. Tofu is a blank slate for soaking up marinades or adding to noodles and rice. 

豆腐はあらゆる形と食感があり、さまざまな調理法で食べることができます。味噌汁に最適な柔らかい絹ごし豆腐から、軽く衣をつけて揚げだし汁の中で泳ぐ大きな角切り豆腐(揚げ出し豆腐)まで、さまざまな食べ方があります。豆腐はマリネを染み込ませたり、麺類やご飯に加えたりするのに最適な食材です。

 

Natto 納豆

Most people outside Japan aren’t accustomed to this slimy, smelly, sticky fermented soybean dish most commonly eaten for breakfast.

Whether you love it or hate it, Natto is full of protein and vitamin K2 which helps to prevent osteoporosis, vitamin B6, folate and pantothenic acid, as well as antioxidants and other beneficial plant compounds.

 Find Natto at your local Asian supermarket or order it online. The most common way to prepare and eat Natto is with a little bit of soy sauce, chopped green onions and freshly cooked rice.

海外では、朝食によく食べられているこのヌルヌル、臭い、ネバネバした納豆馴染みがない人がほとんどでしょう。

好き嫌いは別として、納豆にはタンパク質や骨粗しょう症予防に役立つビタミンK2、ビタミンB6、葉酸パントテン酸、抗酸化物質などの有益な植物性化合物がたっぷり含まれています。

納豆はお近くのアジア系スーパーマーケットでお求めいただくか、オンラインでご注文ください。納豆の最も一般的な調理法と食べ方は、少量の醤油、刻んだネギ、炊きたてのご飯と一緒に食べることです。

 

〜まとめ〜

いかがでしたでしょうか。

豆腐と納豆という日本を代表する、海外の人からすると変わった食べ物のお話でした。

食材を紹介する時も、意外と難しい語彙が必要になりますね。

他の食材も紹介されていますので、次号で一緒に読み進めていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (3 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

2 件のコメント

  • どちらの食品も健康なのはよくわかるけれど、blank slate とか slimy smelly stickyときいて、食べてみようという気になるのかはなはだ疑問です。(笑)本当のことには違いないけれど、おすすめしているのか、揶揄しているのか、微妙ですね。でも面白い記事でした。

  • コメントありがとうございます。
    確かに、実物を知らない方が読んだときにどう感じるか疑問に思うお気持ち、同感です。
    今後も記事やいろいろな情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

  • コメントする

    コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。