【英検試験対策に役立つ!】英検1級の語彙問題でボキャブラリービルディング⑤

英検1級の語彙問題でボキャブラリービルディング2

みなさん、こんにちは。

~はじめに~

 

最初の語彙問題が多くの学習者にとって難関になっているようです。

 

今日もコツコツ英検1級の問題に取り組んでいきましょう。

 

〜ボキャビル1問目〜

 

英検1級(2022年第1回より)第1問語彙問題

 

まずは以下の英文の( )に入る単語を推測しましょう。

 

STEP1:リーディングで(  )を推測

 

(9) Jenny was able to (  ) with Allen when he lost all the files on his computer, as the same thing had happened to her a few months earlier. 

 

日常的によくある場面を描いた英文です。

 

おおよその日本語は、「Jenny はAllenがコンピュータ上の全てのファイルが失われたときに、(  )することができた。というのも、同様のことが彼女に数ヶ月前に起こっていたから。」

 

となります。

 

2人ともコンピュータ上のファイルが全て消えてしまった状況で、おそらく空欄には「同情した」「共感した」などの単語が入りそうですよね。

 

STEP2: それを踏まえて選択肢を見てみましょう。

 

1.precipitate     2. commiserate.    3. abdicate       4. explicate. 

 

(選択肢の解説)

 

  1. precipitate(突然引き起こす、投げ込む): His climbing 15 flights of stairs precipitated his heart attack.      
  2. commiserate (あわれむ、同情する) :He always commiserates another’s death. 
  3. abdicate (捨てる、放棄する):The king abdicated his responsibility. 
  4. explicate (展開する):How can we best explicate “King Lear”? 

※ジーニアス大辞典より引用

 

正解は2. commiserate になります。接頭語comは「共に」、の意味がありますから覚えやすいかと思います。root word はmisery「不幸、惨めさ」ですね。

 

英検1級レベルの単語は、分解すると覚えやすいことが多々あります。

 

接頭語、語根となる単語、接尾語に分解しましょう。

 

他の単語へも応用が効き、推測もしやすくなります。

 

また、同義語学習も効果的です。

 

commiserate with~ に近い表現としては、

 

be sympathetic to~ , offer condolences to~, condole with~, sympathize with~, feel pity for~ などが類語辞典ででてきます。(オックスフォード類語辞典より)

 

語彙学習を1つの単語や例文の暗記学習にとどめず、①単語は分解する、②類語辞典を使う、③パラフレーズ例文を学ぶ、など、工夫しながら楽しんで進めていきましょう。

 

〜ボキャビル2問目〜

では2問目です。

 

(10) The judge reduced the criminal’s sentence due to (     ) circumstances. His child needed an expensive operation, and this had led him to steal money from his employer. 

 

STEP1 :リーディングから推測 

おおよその意味は、「その裁判官は、犯罪者の判決を(   )な情状を鑑みて軽くした。彼の子供は高額な手術を必要としており、それがきっかけで上司からお金を盗んだようだったからだ。」

 

そうすると、(  )には 「様々な」「あらゆる」「仕方のない」などが入りそうですね。

 

STEP 2: では選択肢を見てみましょう。

 

1.phantom      2.robust       3.extenuating.          4.aghast

 

(選択肢の解説)

  1. phantom(見せかけの、架空の)They say the old castle is haunted by phantoms. 
  2. robust (たくましい、強健な) He is a robust young man. 
  3. extenuating(酌量すべき) We need to consider the extenuating circumstances. 
  4. aghast (怯えた)He stood aghast at the sight of so much blood. 

※ジーニアス、オックスフォード大辞典より

 

正解は3.extenuating になります。

 

辞書で引いた例文も、全く同じコロケーションで出てきました。

 

the extenuating circumstances(酌量の余地がある状況)は、丸ごと覚えた方が良さそうですね。

 

〜まとめ〜

 

いかがでしたでしょうか。少し難易度が高めでしたが、正解できましたでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

フルーツフルイングリッシュで英語表現の楽しさ感じてください 。初めての方には英作文添削チケット2回分をプレゼント。
「無料英語テスト800問(解説付)」メルマガも大人気。今すぐチェック!

英語テスト800問・英文添削2回が無料!

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (4 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。