日常の会話を学ぼう!英検準1級編2

〜はじめに〜

 

前回に引き続き、英検準1級の頻出表現を、対話形式で学んでいきましょう。

英語学習素材として重要(自分の英語に取り込みたい表現)な箇所を太字にしています。

Scene: Amy and Brian are having a conversation at the office.

エイミーとブライアンがオフィスで会話している

 

Amy: You know, Brian, it’s frustrating how some people still look down on women in

leadership roles. I’ve faced this bias multiple times in my career.

エイミー:(4-11)あのね、ブライアン、いまだに指導的立場にある女性を見下す人がいることに苛立ちを覚えるわよね。私はキャリアの中で何度もこの偏見に直面しました。

 

Brian: Absolutely, Amy. But don’t let that discourage you. Your hard work and determination

have gained praise from clients and colleagues alike. You should be proud of your

accomplishments.

ブライアン: そうですね、エイミー。でも、そんなことで落ち込まないでください。あなたの努力と決断は、クライアントや同僚から賞賛されています。あなたは自分の功績を誇りに思うべきです。

 

Amy: Thank you, Brian. I appreciate your support. However, sometimes external factors

interfere with my progress. Office politics and gender stereotypes can be real obstacles.

エイミー:ありがとう、ブライアン。あなたのサポートに感謝しています。しかし、ときどき外的要因によって私の進歩が妨げられることがあります。オフィスでの政治や性別の固定観念が、本当の障害になることがあります。

 

Brian: I understand your concerns, Amy. However, I believe it’s time for you to embark on a

new venture.  You have the skills and expertise to lead your own team or even start your

own business.

ブライアン:エイミー、君の心配はよくわかるよ。しかし、私は、あなたが新しい事業に乗り出すべき時だと考えています。あなたには、自分のチームを率いるスキルや専門知識がありますし、自分のビジネスを立ち上げることもできます。

 

Amy: That’s an intriguing idea, Brian. But I also need to comply with the expectations of my

current role. Taking on additional responsibilities might not be easy.

エイミー:それは興味深いアイデアですね、ブライアン。でも、今の役割の期待に応えなければならないこともあります。新たな責任を負うのは簡単ではないかもしれませんね。

 

Brian: I agree, Amy, but remember that you‘re prone to doing great things. Don’t

underestimate your potential. Besides, I’m confident you can smooth over any challenges

that arise.

ブライアン:そうだね、エイミー。でも、君は素晴らしいことをする傾向があることを忘れないでほしい。自分の可能性を過小評価しないでください。それに、どんな困難があっても、あなたならスムーズに乗り越えられると確信しています。

 

Amy: You’re right, Brian. I shouldn’t be afraid to make a stand for what I believe in. It’s time

to push boundaries and create opportunities not just for myself, but for other women as well.

エイミー:あなたの言う通りよ、ブライアン。自分の信念を貫くことを恐れてはいけないわ。(自分だけでなく、他の女性のためにも、境界線を押し広げ、チャンスを作る時なんです。

 

〜まとめ〜

いかがでしょうか。

英検準1級の表現がたくさん登場していますが、こうった表現を活用するとレベルの高い議論ができるようになってくるのがお分かりでしょうか。

ビジネス英語でもアカデミック英語でも、英検準1級の表現は役に立つものが多いので、しっかり学んで活用していきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

※このブログでは英語学習に役立つ情報アドバイスを提供していますが、本ブログで提供された情報及びアドバイスによって起きた問題に関しては一切、当方やライターに責任や義務は発生しません。
※ここでの情報や助言を参考に英文を書いたり下した判断は、すべて読者の責任において行ってください。ここに掲載されている記事内の主張等は、個人の見解であり当社の意見を代弁・代表するものではありません。

1 Star (1 イイネ!が押されています)
この記事が良いと思ったらイイネ!を押してください。
読み込み中...
 HOMEへ戻る 

コメントする

コメントは認証制です。執筆者に認証されるまでは表示されません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

地方の公立小~高校で普通に学び、必死の受験勉強の結果、英語が苦手な大学生になる。自分のように英語が苦手な生徒を助けたいという一心で、英語講師を目指す。1年間、英語の臨時講師をしながら資金を貯め、渡米。米国大学院にてTESL(英語教授法)を取得。2年間の留学を経て、地元で英語講師として18年間、中高大学生を中心に英語を指導中。英検1級、TOEIC最高点980 海外留学サポート、英語ディベート、英検・TOEICなどの資格取得のための指導も行っている。