翻訳マスターマインドプログラム【プライベートコーチング】
				
翻訳マスターマインドプログラム【プライベートコーチング】

英日文芸翻訳スキルを本気で磨きたいストイックなあなたへ

翻訳マスターマインドの良さはそのままに、マンツーマン学習を希望される方に最適な翻訳スキルアップの個別コーチングタイプをご用意しました!

翻訳学習。あなたの学習課題はなんですか?
自分の学習課題はなにか、具体的によくわかっていなかったりしませんか?

英語力があれば、英日翻訳はできる!そう思ってチャレンジしてみたものの、翻訳の奥深さと難しさを痛感...スキルもなかなか上達しない...実はこれ、よくあるパターンです。英日文芸翻訳に必要なのは英語力だけではないからです!

そんなあなたへお届けしたいのが
少人数制クラブ 英日翻訳家を目指す
翻訳マスターマインド&プライベートコーチングプログラム

ごくごく少人数で講座を受講する仲間たちと切磋琢磨しあいながら、講師からも密に指導を受け英日翻訳スキルを磨く特別なマスターマインドグループの誕生です!

翻訳マスターマインド&
プライベートコーチングプログラムとは?

翻訳マスターマインドプログラムを募集した際に、全10回、1回2〜3時間の時間を確保することが難しいという声を多くいただきました。そこでマスターマインドプログラムの良さはそのままに、長時間かつ全10回の全体セミナーすべてにどうしても参加出来ない方でも学べる個別プライベートコーチングプログラムをご用意しました。

この講座では合計で5つの原書テキストが配布されます。
そのそれぞれに原書解釈セミナーと翻訳学習セミナーをご用意しています。

Roberto先生の「原書解説セミナー(各2時間・合計5回)」は全員参加のセミナーで行います。講義型のセミナーのため、動画視聴でも充分に同じ学びができるため、ライブセミナーか動画視聴、都合が合う時間帯でご参加ください。

翻訳結果を発表する「翻訳学習セミナー(各1時間・合計5回)」については、全体ではなく、都合が合いやすい個別コーチングプログラム形式で行います。短時間で、生徒も最大2名に対して、日本人講師1名で濃密に個別に受けられるタイプをご用意しました!

各原書テキストの原書解釈セミナー受講後に、各自が翻訳原稿を作成します。まずはその原稿を講座の他のお仲間と講座専用のSNSでシェアし、意見交換した上で翻訳学習個別セミナーに臨んでいただきます。翻訳学習個別セミナーではお仲間お一人と訳文についての意見交換をしながら、講師の意見を聞くことができます。

1時間の個別セミナーでは受講者2名と日本人講師と2対1で訳出について密に指導を受けられます。講座のお仲間から仕入れた意見や発見した新たな視点について、講師と密に意見を交わし合いましょう!

※同じ枠にお一人しかご予約がなかった場合には受講者お一人対講師ひとりで30分の個別セミナーとなります。

のアイコンは、先行して募集していた翻訳マスターマインドプログラム(グループコーチング)との違いの個所を明確にするために表示しています。

マスターマインドとは?

この度フルーツフルイングリッシュではストイックに情熱を持って翻訳スキルを目指す一握りの方を対象にこれまでの短期間の講座よりもさらに密度濃く、マスターマインドというスタイルでこの講座を10カ月もの長期間で開講いたします。

一握りの翻訳家になりたい!という強い情熱を持った方さけに参加いただきたいと考えています。講師陣3人に密に、マンツーマン、グループレッスン、セミナー講義を10カ月にわたり受けていただき、翻訳スキルをそれこそ爆上げしていただけるマスターマインドプログラムです。

同じ志を持つ仲間が中心となるグルから(グルとは権威のこと。今回であればRoberto先生、Mihoko先生、Masako先生、Miyako先生)直接指導を受けながら、かつ仲間同士でも切磋琢磨しあうグループのことを言います。

翻訳スキルに必要なものは?

大きく分けると2つです。

  • 原文解釈をする力
  • 解釈したことをうまく伝える語力

英日文芸翻訳の場合、1. は英語力を土台に原書の舞台となっている文化や習慣の理解とそれを理解するための調査力、また作家が何を伝えようとしているかを読み取る力が必要となってきます。

2. では母国語だから簡単だと思い込んでいたのに意外に難しい!と実感することも多いはず。原文から汲み取ったこともそれをうまく日本語で伝えることができなければ英日翻訳の作業は完結しません。

独学の限界

翻訳スキルは独学でもある程度磨けます。
ですが、独学に限界を感じている学習者も多いのではないでしょうか?

なぜ限界があるのか?
ひとつには、自分のスキルを客観的に評価できないこと。

翻訳作業をしていると誰にでも経験があると思いますが、どうしても原書作品や自分の翻訳文に個人的な思い入れが生じてきます。こうなってくると、どんどん客観性を失うことになります。

冷静に原作者目線で原書をしっかり読解できているか確認すること、そして冷静な読者目線で完成度の高い作品として仕上がっているか見極められることが大事です。

また翻訳作業では、その時点の自分の言語レベル内でベストを追求していくしかないわけですが、そのレベルを超えた理解や発想はなかなか得られないところにも限界があります。自分とは違う視点から得られる理解や発想がスキルアップにはどうしても必要になってきます。

この少人数制クラブで得られること

独学では得られない環境で、『原文解釈』と解釈したことの『訳出に必要な語力』という2つのスキルそれぞれにフォーカスしてあなたの翻訳スキルを上達させていきます。

原文解釈

英日翻訳スキルをストイックに磨きたい
あなたのために オリジナル書き下ろしストーリー をご用意します!

このオリジナル・ストーリーを書き下ろしてくれるのは
フルーツフルイングリッシュのRoberto先生。

ご存知の方も多いかと思いますが、イタリア語・英語・日本語のトライリンガルです。
今回のクラブでは、原作者とコミュニケーションが取れるというのが目玉!

原作者のRoberto先生へ原文解釈について直接質問できるオンラインセミナーをご用意しています。
原作者の立場で原文を理解するスキルを高めていきましょう!

訳出に必要な語力

英日翻訳では日本語にあたりますが、
母国語だからこその奥深さと難しさがあります。

このクラブでは訳文をクラブ内で公開し、
受講生同士でも意見交換しながら母国語力を豊かにしていきます!
訳文は訳者の数だけ正解があると言っても過言ではないほど。

他の受講生の訳文を読むことで、同じ原文からまったく違った視点や発想による訳文に遭遇することができ、あなたの言語力の枠を超えた新たな視点や発想から、独学では得られない方法であなた自身のスキルを磨いていきます。

+α 学習成果の発表

この講座を受講し翻訳課題をすべてやり遂げた方に限り、
翻訳作品の最終稿を提出できる資格が得られます。

ご提出いただいた最終稿は、フルーツフルイングリッシュの
翻訳サイト「翻訳家のたまご」にて公開されますので実績づくりに役立ちます!

また、小説家を目指す人が活用している自作の小説投稿サイトに、将来的に対訳本を投稿できるかどうか検討中です!

対訳本としての投稿、あるいは日本語訳の小説としての投稿が実現すれば、
あなたのお名前が「訳者」として世に出るきっかけとなるかもしれません!

  • 講座の成果物の著作権はすべてフルーツフルイングリッシュに帰属します。
  • 当講座で完成した翻訳作品の著作権も当社に帰属し、その内容の修正や変更が施される場合がある他、当社の宣伝・広告活動に使用される場合がございます。

講座はどのように進むの?

この少人数制クラブでは、先ほどあげた2つのスキル、『原文解釈』と、解釈したことの『訳出に必要な語力』を着実に磨いていくために、『原書読解学習』と『翻訳学習』とに1ヶ月ずつフォーカスした2ヶ月をひとまとまりで進んでいきます。2ヶ月間かけて1つの原書テキストを使って勉強していき、最初の月に原文解釈作業、翌月に訳出作業にフォーカスしていきます。

1ヶ月目
  • Roberto先生書き下ろし、オリジナル・ストーリー1(英文)の配布

    A4原稿で2〜3枚程度の予定

  • オリジナル・ストーリー1の原書読解学習テーマをチェック!

    登場人物

    • 登場人物に関する描写
    • 主語(私、僕、俺、自分など)のイメージをつかむ
    • 性別や年齢(姉/妹、兄/弟など)
  • 原書の精読

    各自でオリジナル・ストーリーを精読し、原文解釈のための調査
    わからない点はオンラインセミナーで質問できるよう書き出しておく

  • Roberto先生主催のオンラインセミナーで原文解釈についての勉強会

    オンラインセミナーにはZoomを使用します。

2ヶ月目

グループコーチング型

  • オリジナル・ストーリー1の翻訳学習テーマをチェック!
    • <翻訳ルールの確認と作成>

      原書テキストの内容・分野、またクライエントから求められている文体によって翻訳ルールを最初に決めることで、翻訳作業をスムースに、しかも統合性の取れた翻訳原稿を作成するために必要となってくる作業です。

    • <原書の精読方法>

      ただ原書を読めば良いというわけではありません。プロの翻訳家は原書テキストをどのように読み込むのか、その際に押さえておくべきポイントは何かを学んでいきましょう!

  • オリジナル・ストーリーの訳出開始
  • クラブ内で自分の訳文を公開し、受講仲間たちと意見交換

    翻訳原稿はwordファイルに作成します。
    講座専用チャットルームとZoomセミナーで意見交換&勉強会の予定です。
    (ZOOMで3時間。受講生全員参加)


  • 仲間から受けたフィードバックを生かし、翻訳原稿を作成
  • 完成した翻訳原稿を課題として提出

    翻訳原稿は日本人翻訳講師が添削し返却します。

プライベートコーチング型

  • オリジナル・ストーリー1の翻訳学習テーマをチェック!
    • <翻訳ルールの確認と作成>

      原書テキストの内容・分野、またクライエントから求められている文体によって翻訳ルールを最初に決めることで、翻訳作業をスムースに、しかも統合性の取れた翻訳原稿を作成するために必要となってくる作業です。

    • <原書の精読方法>

      ただ原書を読めば良いというわけではありません。プロの翻訳家は原書テキストをどのように読み込むのか、その際に押さえておくべきポイントは何かを学んでいきましょう!

  • オリジナル・ストーリーの訳出開始
  • クラブ内で自分の訳文を公開し、受講仲間たちと意見交換

    翻訳原稿はwordファイルに作成します。
    講座専用チャットルームとSkype個別セミナーで意見交換&勉強会の予定です。
    (SkypeもしくはZoomで1時間。最大2名で講師とプライベートコーチング。1名の場合は30分となります。SkypeかZoomかは別途開講後にご案内いたします。)

  • 仲間から受けたフィードバックを生かし、翻訳原稿を作成
  • 完成した翻訳原稿を課題として提出

    翻訳原稿は日本人翻訳講師が添削し返却します。

上記の流れを5回繰り返す

このように2ヶ月かけて1つの原書テキストを読解・翻訳していき、これを5回繰り返します。
原書の著作者本人から英語表現の読み取り方を学べます。こんな機会、普通はありません!だからこそ英文読解・解釈の最高の機会になります!

原書の著作者本人から英語表現の読み取り方を学べます。こんな機会は普通はあり得ません!だからこそ英文読解・解釈の最高の機会になります!

さらに翻訳したあなたの作品は全部、プロ翻訳家の手によりマンツーマン添削指導されて返却されます。さらにここに至るまで、同じ原書を読解し、翻訳している同じ仲間の翻訳をお互いに指摘し、指摘されることで多角的な観点で翻訳スキルを身につけることができます。

自分の翻訳を先生から直接直してもらうのに加え、多様なメンバーの翻訳を自分でもチェック、相手からもチェックされることを通して、多角的な視野が身につきます。これこそマスターマインドの学びの神髄なのです。

この講座で学べることは?

『原文解釈』と、解釈したことの『訳出に必要な語力』を着実にスキルアップしていくのがこのクラブの目標です。
月ごとに『原書読解学習』と『翻訳学習』とにフォーカスしながら、それぞれ決められた学習テーマを特に集中的に学んでいきます。すでに学習したことを含め、毎回新たな学習テーマにチャレンジしながらスキルアップしていきましょう。

各学習テーマに沿って以下のようなことを学んでいきますよ!

  • それぞれの学習テーマ内容は変更される場合がございます。
  • 学習テーマの学習順番はこちらに書かれた通りではありません。

文芸翻訳があらゆるジャンルの翻訳作業にも活きる

いろいろとある翻訳の分野。中でも法律関係の文書や契約書などは直訳が重視されます。というのも、意訳をしたために原文のニュアンスが間違って伝わってしまうよりは、表現としては直訳調でも、原文に忠実に言葉が再現されているほうが良いからです。

一方で意訳の極地とされるのは映像翻訳や広告用のキャッチコピーなど。これらの分野では限られた字数でストレートに言いたいことを伝える必要があります。意訳して訳される言語圏の受け手にわかりやすい表現を選ぶことになります。

文芸翻訳でも意訳が求められます。訳された言語で文芸作品として完成されている必要があるためです。ですが、訳者の勝手に解釈し、原文にない意味を付け足して良いというわけではなく、大胆な意訳をしてしまうと原作者の意図や原作の世界を壊してしまう恐れが生じます。つまり文芸翻訳では意訳のさじ加減がとても大事で難しいです。

この難しい意訳加減を学ぶことで、文芸翻訳以外の翻訳作業にも応用が効くスキルを身につけることができます。

すべての翻訳作業に通じるマスターマインドプログラムで学ぶテーマを一部ではありますがご紹介します。

原書読解学習テーマ

登場人物
  • 登場人物に関する描写

    まずはストーリーの重要な素材である登場人物は誰か、またそれぞれの登場人物はどういった人物像で描かれているかを捉えていきましょう。ストーリーを読みながら情報を書き足していきやすいように、登場人物のチャートを自分で作成しておくことがポイントです。

    翻訳の現場では、複数の翻訳家と一緒に共同翻訳作業をすることも多いのですが、多くのメンバーが集まっても統一感のある翻訳作業を進めるためのノウハウも改めて学んでいきましょう。

  • 主語(私、僕、俺、自分など)のイメージをつかむ

    「自分」を指す言葉もいろろです。「私」と自分を呼ぶ場合と「俺」では、その人のイメージや性格がガラリと変わってきますね。さらに「俺」と「オレ」でも雰囲気は変わります。登場人物像を細かくイメージしていきます。

    このマスターマインドグループでは原書解釈を通じて適切な表現の選び方もしっかり指導していきます。

  • 性別や年齢(姉/妹、兄/弟など)

    登場人物同士の人間関係もストーリーにはとても大事になってきます。それぞれの人間関係や各登場人物の情報は見落とさないよう、丁寧に読み拾って行くコツを学びます。

ジャンル特有の留意点
  • 慎重に訳すべき部分を見極める(結末に繋がる部分、伏線)

    ストーリーの構成は作家も神経を使って大事に整えていくところ。これをしっかり見極めずに読み進めるようでは訳者として失格です。作者がどのようなストーリーラインで話を進めているか、どのように情報提供しながらストーリーを展開させているか、またジャンルに特有の伏線や結末につながるストーリーラインはどう構成されているかを読みとりましょう。

    翻訳マスターマインドプログラムでは、翻訳を目指して学習する方に、原書解釈を原作者自身に教えてもらえるという、普通ではありえない最高の環境をご用意しています。作者の意図がしっかり読み取れているか本人に聞けるため、あなたの解釈が正しいか、間違っているかもすべて正確にフィードバックできるのがこのマスターマインドプログラムの大きな目玉の一つとなっています。

  • 登場人物の関係性や役割

    ジャンルによってストーリーの特徴も変わってきます。ジャンルに特有の人間関係の描写や役割を丁寧に観察していきましょう。気づいたことは必ずメモしておくのを忘れずに!

舞台背景
  • 独特の背景や文化が書かれている個所をチェック

    そのストーリーに独特の背景や文化にも留意しましょう。作家のバックグランドや、ストーリーの舞台となっている場所や文化は必ず調べます。この細かな気遣いと調査が原書をフルに読解する鍵ともなります!

  • それらの調査の仕方

    では具体的に何を調べるのか?また、一体どうやって調べるのか?これがわからないという場合もあると思います。ご安心ください!Roberto先生が調べるポイントの見極め方や、調査の仕方を伝授します!

作者の意図
  • 作者がストーリーを通じて何を言いたいのか汲み取る

    作者が伝えたいメッセージや作品のテーマを汲み取るのはもちろんですが、これはストーリー全体として、章(チャプター)ごと、段落ごと、そして極めれば一文ごとに「作者は何を主に伝えようとしているのか?」というテーマがあります。それを捉えられるようにしていきましょう。

  • 言葉選びから作者の意図を考える

    作者が選んだ言葉ひとつひとつに、その理由があります。また同じ情報を読者に与えるにしても、その情報を与える順番やタイミングにも作者の工夫と意図が込められています。それを大事に考えるようにしていくことが選ばれる翻訳家として大切です。

    では具体的にどうやって?正しく作者の意図を解釈できているかをどうしたら確認できるのか?プロの翻訳家でもなかなかその機会がないのに、あなたにはあります。くり返します。翻訳マスターマインド専用に書き下ろされた専用の小説の解釈を著作者であるRoberto先生に確認できる場があります。解釈がずれた時、どうしてずれてしまったのか?正解して喜ぶのではなく、解釈がずれた場合の正しい解釈の仕方を学ぶことであなたの翻訳スキルは一回りも二回りも成長します。

話の組み立て
  • 最初の段落から読み取れること

    ストーリーの始まりは、ストーリーの終わりと同じくらい大事で、作者のスタイルや好み、作品のユニークさを物語ります。最初の段落からストーリーの性質や今後の展開など、どんなことが読み取れるかを学んでいきましょう。

  • ストーリーのクライマックス(緊張感のある場面)

    ストーリーが始まりから終わりに向かって、どのように展開しているか。また、クライマックスはどこにあるのかを見極め、ストーリーの全体像を捉えましょう。ストーリーの全体像を捉えることによって、作家が描く世界の波に乗りながら、ストーリーを体感していくことができます。

    Roberto先生は、阿刀田高の文芸賞に日本語で書いた作品を応募し受賞したほど日本語が堪能で、日本語での話の盛り上げ方にも精通しています。原書作者に日本語表現まで含めた翻訳指導をしてもらえる唯一無二の機会をどうぞ。

翻訳学習テーマ

翻訳ルールの確認と作成
  • 翻訳作業に必要なルールを知る

    クライアントから細かいルールを指定される場合もありますが、指定のない事項に関しては訳者個人が判断し、読みやすく統一された翻訳原稿を作成する必要があります。どんなに訳が長けていても、乱れた原稿で読みづらいのでは台無しですね!そのために翻訳原稿の作り方のルールを改めて基礎から実践レベルまで学んでいきます。

  • 翻訳原稿の作り方を確認

    当講座では指定のルールと、訳者個人で判断して決めていただくルールとを分けてご用意します。いざ翻訳原稿を作成するという段になって慌てないよう、それぞれのルールを厳守した翻訳原稿の作り方をあらかじめ確認しておきましょう。

原書の精読方法
  • 訳出作業を意識して原書を読む

    原書の読解ができたら、訳出作業を意識して、さらに深く読み込みます。そうすることで訳出作業が無駄なくスムースにできるようになります。どんな点を意識して原書を精読していけば良いか学び実践することができます。

  • 原書の特性(舞台設定や文化)

    原書読解で理解できたストーリーの舞台設定や、ストーリーに特有の文化は読者にとってどの程度知名度や親しみがあるかチェックしていきましょう。補足説明が必要な点、逆に省いた方が良い点など、細かく見ていきます。独りよがりにならないための「いい意味で万人受けする編集者もうなる」翻訳スキルを学びます。

文章スタイル
  • 敬体と常体の特徴、選び方

    訳出において重要なのが文章スタイルです。ストーリーの性質によって敬体が好ましい場合と常体の方が自然な場合など、それぞれです。どういった点がその判断基準になるか、またそれぞれのメリット、デメリットは何か学んでいきます。

  • 訳語における語尾の処理

    読者にとって読んで楽しい文章。その要素のひとつとして語尾の処理があげられます。語尾の処理1つで、単調な文章が歯切れよくリズム感や臨場感ある文章に生まれ変わります。そのポイントを抑えていきましょう。

作品の特性
  • 作品のジャンルによる注意点やストーリー構成

    原文読解で学習したのと同様に、訳出作業でも作品の特性を意識する必要があります。ジャンルによっては情報の出し方や情報を出すタイミングが繊細なものもありますし、その作品特有のストーリー構成を生かすよう意識していきましょう。

  • 作品の設定や時代背景に適した訳とは

    作品の個性を理解し、それを生かした訳文にするにはどんな点に気をつけたら良いかを学んでいきます。例えば、古い時代が舞台のストーリーで、その時代には存在しない表現を登場人物が使ったら違和感がありますよね。調査力も必要になってくる学習テーマです。

作者の意図
  • 作者目線で原文を読み取る

    原文読解を進めていく上で外せないのが「作者の目線」です。自分勝手、自分本位な翻訳作品になってしまわないよう、作者の視点を大事に原書を読み取り、それをどう訳文に反映するかを確認していきましょう。ここでも繰り返し説明しますが原作者本人に「作者の目線」を直接確認でる翻訳家マスターマインドは大変貴重な学びの機会になるはずです。

  • 作品のテーマ、作者の言葉選びを訳に反映するには

    文芸翻訳は原文が自然な日本語に訳せていれば良いというわけではありません!原書のニュアンスや作者の意図が生かされているか、訳文になった時にそれが台無しになっていないか細心の注意をはらっていきます。

登場人物を生き生きと描く
  • 登場人物の個性を読み取る

    登場人物は原書で描かれている通り、訳文でも生き生きとしていますか?その人物の個性は生きていますか?個性を読み取るにはどんな点に目をつけたら良いかを学んでいきますよ。

  • 登場人物の個性を描く方法

    それぞれの登場人物の個性が読み取れたら、それをどう訳文に生かしていくか、どんな言葉選びをすれば効果的か、具体的に見ていきましょう。

日本語のストーリーとしての完成度
  • 客観的に訳文を読み込む

    訳文が一通りできあがったら、いよいよ仕上げに入っていきますが、ここからが難しい作業でもあります。思い入れや思い込みを捨て、いかに客観的に自分の訳文を読むかが大事です。客観的に訳文を読み直すにはどうしたら良いか、その方法をお教えします。

  • 読者目線で訳文を読む

    仕上がった訳文は読者に楽しい文章になっていますか?訳者は原文を知っているがゆえに、無意識のうちに「わかっている情報」という処理の仕方で言葉選びをしていることがあります。原文を知らない読者に、きちんと原書の情報、原書の世界が伝わる訳文かどうかチェックしていきましょう。

  • 翻訳家マスターマインドで最も重要で学びがいがあるのがマスターマインド参加者同士で自分の翻訳を相互チェックするプロセスです。あなたの翻訳はすべてマンツーマンで添削指導されますが、自分が学んだことを他人のために、他人が学んだことを自分のために活かしあうことで、多くの目線で訳文を磨きこむことができます。他人の翻訳からこんないい観点があったのか?!と学ぶことがきっと多いはず。先生から盗むのも当然ですが、急成長中の「翻訳家のたまご」から学ぶことは多くあります。

    翻訳家のプロも他の方の翻訳を見ることは自分の過去の体験からも強く推奨されていて、「こんな翻訳の表現があるのか?」という驚きの新発見の連続です。こういった経緯もあり受講生同士の翻訳を見せあい、指摘し合う環境もご用意しました。

オリジナル・ストーリーのあらすじ

ジャンルはミステリー...

イタリア中部の小さな海辺の町。
その町で親と一緒に暮らす青年には悩みが。とある夢を毎晩見るのだった。
その夢を見る原因は、どうやら青年が住む家のある場所に関係しているようだが、その謎が解け、悩ましい夢からも解放されると安堵したのもつかの間、青年は…?!

あぁ、これ以上はネタバレになっちゃうので、お教えできません!
詳しくはクラブでのお楽しみです!

Roberto先生からのメッセージ

こんにちは、講師のロベルトです。

日本語と英語は言語的に全く異なりますし、日本の文化と英語圏の文化も大きく違います。
当然、日本人と英語圏の人のマインドも違いますね。

このような全然違う言語と文化とマインドを橋渡しする翻訳という仕事をするには、何が必要でしょうか。
英語力と日本語力が必要なのは当然ですが、それだけでは物足りないです。なぜなら、ただ書いてある言葉通りに訳しても、作者の言いたいことが伝わるとは限らないからです。

書かれている言葉が、実は歴史的な話に関係しているかもしれないし、キリスト教圏の人なら誰でも知っているような聖書のエピソードを指していて、それが話のキーポイントになっている可能性もあります。

さらに、原作者個人が言いたいことも見失ってはいけません。原作者が表現していることや、言おうとしていることを逃さずに、でもストーリーの流れを邪魔しないようにしながら、日本語に変えていく必要があります。

翻訳の仕事を経験していけば、より適切な訳ができるようになるでしょうけれど、翻訳未経験者がチャンスをつかむ機会は正直に言うとそんなに多くありません。

でも、だからといって翻訳者の入り口に立つこともできないと諦めないでください。
FEがあなたに翻訳者としての経験を積む場所を提供します。

「翻訳マスターマインドプログラム」では、私が書いたストーリーを皆さんに翻訳してもらいます。
しかし、ただ訳すだけの講座ではありません。ストーリーの正しい理解を深めるために、原作者である私にどう解釈すべきか直接尋ねることができます。

原作者との交流が、このプログラムのコアだと思います。
原作者とのミーティングを通じて、「物語を書く人のマインドを経験する」ことができます。「こんな風に書くんだ!」、「こう思うのか!」という気付きが生まれ、原作者の頭、心、意識を経験することができたら、プロとしての宝物になるでしょう。

ですから、意味がハッキリしなかったり解釈に迷ったりしたらセミナーで質問してください。
少人数のグループですから、あなたが発言する時間はしっかりあります。

このプログラムが終わる頃には、10ヶ月で何年分かの経験を積むぐらいの体験ができているでしょう。

講師陣のご紹介

PROFILE

Roberto先生

Roberto先生プロフィール

アメリカ人の祖母を持ち幼少期から英語に慣れ親しんでおり、日本語、イタリア語全てを流暢に操るトライリンガル。日本の大学で言語コミュニケーション学部を卒業後、3言語の通訳・翻訳家として活躍中であり、アメリカ政府機関で翻訳・通訳経験もあります。日本人と遜色ないほどに日本語を使いこなし、英語レベルもネイティブのお墨付きです。日本人に対して英語・イタリア語指導経験も豊富で、日本人が苦手とするところをしっかりと理解しています。

座右の銘は “Carpe diem”

出身
Italy
学歴
Tokyo International University
Major: Communication and Linguistics
職歴
Interpreter/translator (Eng-Jpn-Ita), Interpreter/translator for U.S. governmental organization, Duty manager for an international social club with 4,000 members
趣味
Japanese culture (Budo, calligraphy ), Movies, Surfing

先生から一言

Hello, my name is Roberto, I am currently based in Italy but I lived in Japan for 12 years. I love nature as I live by the sea with my Japanese wife, my 9 year old bilingual boy and our German shepherd dog. Other than nature I have a passion for literature, movies and Japanese traditional culture such as Budo and calligraphy. ... I enjoy watching soccer as well !

ネイティブの英語に親しみ、英語のセンスを身に着けることが上達の近道!しかし、そうは言っても、日本語と英語は全く異なる言語です。そこで、お勧めは日本の映画を英語の字幕付きで読んだり、日本に関するニュースを英語で読むこと。

日本に関するトピックであれば、皆さんもすでに知っていることなので、比較的簡単に内容を理解・推測することができ、文化の違いなどをあまり気にせず、感覚として英語でどう表現するか伝わってくると思います。

また、文法だけではなく、文章の構造もぜひ意識してほしい部分です。ほんの少し言葉を入れ替えるだけで、ずっとネイティブっぽい英語になることもあります。パズルを楽しむように英語のセンスを磨いてください。

(この日本語文はRoberto先生自身によるものです)

補足情報

通算15年に及び、民間やアメリカ政府機関などで、政府機関関係者などのための翻訳及び通訳を行ってきました。ビジネス一般、観光業界、スポーツニュースなど幅広い分野に対応できる英語力を持っており、フルーツフルイングリッシュのネイティブ講師もネイティブと遜色ないレベルであると認める講師です。そのため、十分に英語指導を行える人材として準ネイティブとして採用いたしました。

PROFILE

Mihoko先生

Mihoko先生プロフィール

1995年よりニューヨークで暮らしています。日本の大学で英語を勉強していましたが語学研修と称して訪れた海外で語学力の無さを痛感し語学留学を決意。縁あってそのままニューヨークで生活することとなりました。現在は語学と平行に勉強していたフラワーデザイナーとして活躍する傍ら、翻訳や通訳のお仕事もしています。

座右の銘は「どんな困難や問題にも必ず解決方法がある」。

出身
日本
学歴
Major:神奈川大学外国語学部英語英文学科
職歴
フラワーデザイナー(フリーランス)
翻訳、通訳(フリーランス)
趣味
水泳、気功、ガーデニング、音楽を聴くことと演奏すること、ジャズクラブ巡り、家族や友達と美味しいものを食べること

先生から一言

語学を通じてたくさんの人たちに出会い、貴重な体験もいろいろしてきました。私の場合は自分の好きなことを突き詰めるに当たって必然的に英語を学んできましたが、同時に楽しく英語に向き合えているからこそ充実しているといえるかもしれません。

日本を離れてからすでに人生の半分以上が過ぎてしまいました!日毎に日本の素晴らしさを実感するようになっています。チャンスがあれば、それを知らない人たちにこの素晴らしさを伝えることができるといいな、、、と思っています。そして、FEで励まれている皆さんのお役にも立てると良いなと願っています。

何事も学習するには楽しく続けることが秘訣だと思います。自分にとってどうすれば楽しくなるか?を見つけることが大事かもしれませんよね。そのお手伝いができれば嬉しい限りです!

PROFILE

Masako先生

Masako先生プロフィール

イギリス、アメリカ、アフリカのナミビアでの居住経験&大学での学習を生かし、主に産業翻訳の分野で活躍。読書が大好きで、英日翻訳家デビュー講座シリーズでもきめ細かい指導が大好評。ユーモラスな視点で英語学習を楽しくさせてしまうような先生です。

座右の銘は「是非の初心忘るべからず、時々の初心忘るべからず、老後の初心忘るべからず」です。

出身
日本
学歴
American River College, CA and Midland College, TX University of South Africa
Major: Psychology
職歴
フリーランス医薬翻訳(和訳・英訳)
趣味
読書、音楽鑑賞、旅行、ヨガ、エアロなどジム通い

先生から一言

現在英日翻訳家デビュー講座を担当しております。産業翻訳とは異なる文芸翻訳が新鮮です。熱心に質問される生徒さんにこちらも触発される日々で、一度遠のいた読書の楽しみが戻ってきた気がしています。間違っていても、どんどん質問して、共に理解を深めていきましょう。

私自身は、イギリスでオーペアを経験後結婚。専業主婦をしていた頃に子育てしながら主人の転勤先でまずはスペイン語を習おうとcommunity collegeに通い始めたのですが、ついつい面白くなって英語から心理学まで幅広いクラスを受講するようになりました。

もともと読書が好きで、一時は活字中毒かと疑うほどに、手あたり次第読み漁っていました。米国カリフォルニア、テキサス、そしてアフリカのナミビアと転々としたため、それぞれの地でできる限り勉強を続け、collegeはもちろん、図書館に通い詰めたものです。ナミビアの図書館で見つけた先住民の神話が奇想天外で圧巻でしたよ。そしてナミビアでは、南アフリカ大学の通信教育を受けることになりました。その後、単身日本に帰って来て早20年、ふとしたことがきっかけでフリーランスの医薬翻訳家となり今日まで仕事を続けております。

PROFILE

Miyako先生

Miyako先生プロフィール

翻訳者として豊富な経験があるのみならず、翻訳者の育成にもかかわってきた講師。品質管理や翻訳部部長までも務めた翻訳のプロからぜひ翻訳のノウハウを学んでください。

「もし私の目が三日間だけ見えるとしたら」というヘレン・ケラーの短い手記に書かれていることをモットーとしています。

出身
日本
学歴
神戸市外国語大学 英米学科
職歴
貿易会社と翻訳会社に勤務しましたが、その前後多くの年数をフリーランス翻訳者として働いてきました。
趣味
写真

先生から一言

大学卒業後貿易会社で翻訳を担当し、その後フリーランス翻訳者→翻訳会社で翻訳部部長→フリーランス翻訳者となりました。長い人生のほとんどで翻訳と関わっています。

フリーランス翻訳者として働いている途中に10年翻訳会社に勤務し、翻訳の品質管理、若い方の育成に携わってきました。それにより翻訳のノウハウ、品質についての洞察が深まったと思います。

昔から言葉の壁を超えて皆がもっとコミュニケーションできたら世界は素晴らしいであろうこと、その一端を担いたいと思ってきましたので、ここでもそれに携えるのは幸せです。

翻訳はすればするほど奥が深いです。私の長い間に蓄積してきたノウハウを皆さんに少しでもお分けできたらと思います。

この講座の特典

特典01

オンラインZoomセミナー
(原書読解5回+翻訳学習5回の全10回)

  • 翻訳学習セミナー(1時間の2対1個別セミナーを全5回)

    他の受講者と訳文について直接意見交換しながら、日本人講師と充実の個別セミナーを1時間ご堪能いただけます。しっかりスキルアップを図りましょう!

    翻訳学習でも毎月学習テーマをご用意します。その月のテーマをとくに意識し、訳出作業を進めていくようにしましょう。セミナー前に翻訳原稿を一通り作成し、講座のお仲間と訳文について意見交換を経たうえで、翻訳学習セミナーにご参加ください。セミナーではもうお一人他のお仲間と直接意見交換しながら、講師とも密に意見交換します。新たな視点を発見することができますよ。

    このセミナーの成果を生かし翻訳原稿をブラッシュアップし、あなただけの翻訳作品を完成させていきます。

  • オンラインセミナー・スケジュール
    • スケジュールが変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
    • 翻訳学習セミナーは下記期間内にお一人様1時間の枠にセミナーのご予約を入れていただく予定です。セミナー時間に関する詳細はホスト役の講師によって予約が取れる時間が変わってまいりますことをご了承くださいませ。
    • 他の受講者からご予約が入らなず、受講者お一人にてご参加となる場合には30分のセミナーとなります。
    原書テキスト1
    ・原書読解セミナー:
     7/23(日) 18:00 〜 20:00
     7/24(月) 18:30 〜 20:30
    ・翻訳学習セミナー(コーチング):
     8/18(金)
     8/19(土)
     8/21(月)
    原書テキスト2
    ・原書読解セミナー:
     9/17(日) 18:00 〜 20:00
     9/18(月) 19:00 〜 21:00
    ・翻訳学習セミナー(コーチング):
     10/13(金)
     10/14(土)
     10/16(月)
    原書テキスト3
    ・原書読解セミナー:
     11/12(日) 18:00 〜 20:00
     11/13(月) 19:00 〜 21:00
    ・翻訳学習セミナー(コーチング):
     12/8(金)
     12/9(土)
     12/11(月)
    原書テキスト4
    ・原書読解セミナー:
     2024/1/7(日) 18:00 〜 20:00
     2024/1/8(月) 19:00 〜 21:00
    ・翻訳学習セミナー(コーチング):
     2024/2/2(金)
     2024/2/3(土)
     2024/2/5(月)
    原書テキスト5
    ・原書読解セミナー:
     3/3(日) 18:00 〜 20:00
     3/4(月) 19:00 〜 21:00
    ・翻訳学習セミナー(コーチング):
     3/29(金)
     3/30(土)
     4/1(月)
    <原書読解セミナーの日程について>
    2つの日程のうち、都合が良い1つの日程に参加してください。参加の可否に関わらず、事後で動画を提供いたします。
    <翻訳学習セミナーの日程・時間帯について>

    翻訳学習セミナーを指導する講師はMihoko先生、Masako先生、Miyako先生です。先生によってレッスン可能な時間帯が異なります。原則として、上記でご案内している金土月の各日程において9時〜21時で予約枠をご用意する予定です。

    ただし、週によってご用意できる枠数は変動する場合があります。実際の予約可能時間は、開講後に予約カレンダーでご確認ください。

特典02

マスターマインド専用描き下ろしオリジナル小説(5つの原書テキスト)

この講座のために描き下ろした小説までご用意します。
翻訳は原書解釈が最大の難点ですが、この原書解釈は実際のところ著作者の意図が分らないことも多く資料を調べたり、著作者が生きた時代背景まで調べることで妙訳を得るという行為まで翻訳活動に含まれます。

ただ通常の翻訳講座ではそこまで学べません。そこでフルーツフルイングリッシュでは著名な小説家「阿刀田高」に表彰されたRoberto先生に英語で小説を書いてもらい原書解釈まで講義で教えるという徹底ぶりで翻訳スキル向上を指導します。Roberto先生は日本語で書いた小説が阿刀田高に認められ受賞しているので日本語力のすごさは分っていただけると思います。

この少人数受講者のために小説までこの講座のために作り上げてのご提供です。原作者に英語表現の意図を直接説明してもらえる機会を与えることができれば・・・
翻訳スキルに直結する表現もしっかり仕込んだ教える専用に書き下ろされた小説を翻訳していただきます。

ここまでしなければ、真なる指導ができないと考えているからですし、マスターマインドで学ぶ本気の方に120%応えられるふさわしい学びの機会を与えたかったからです。

5つの書き下ろし原書テキスト配信予定日
  • 添削課題1&原書テキスト1:2023/07/03(月)
  • 添削課題2&原書テキスト2:2023/08/28(月)
  • 添削課題3&原書テキスト3:2023/10/23(月)
  • 添削課題4&原書テキスト4:2023/12/18(月)
  • 添削課題5&原書テキスト5:2024/02/12(月)

特典03

講座専用チャットルームへのご招待
(開講期間中、10ヶ月間)

講座専用のチャットルームで開講中は受講しているお仲間や講師陣と意見交換をしていただけます。
原書解釈も訳出作業も、お一人で進めていただく時間がたっぷりあります。
自分ひとりでは行き詰まったり、新鮮な視点や、他からのアドバイスが欲しくなった時に、いつでもチャットルームをご利用ください。

このマスターマインドグループは、本気で翻訳スキルを磨きたいと考えているストイックな人たちの集まりです。このように同じ志の仲間同士が集うチャンスはそうそうありません。ぜひ、お仲間たちの意見やアドバイスを積極的に取り入れてみてくださいね!

特典04

翻訳ワークブック(解答付き、全3冊)&翻訳家通信

2022年6月以降に受講された方にはすでにお配りしていますが、英日翻訳家デビュー講座でこれまで配付してきた全てのワークブックの最新版をプレゼントいたします!翻訳家マスターマインド受講前に、学習ポイントをおさらいするためにご活用ください。

英日翻訳家デビュー講座シリーズでは、特典教材を無料で配布しています。翻訳学習や、参考資料としてお役立てください。
現在配布している無料教材はこちらです。


  • 翻訳ワークブック1(解答つき自習問題集)

    翻訳技術の基本を抑えるためのワークブック。前置詞・接続詞を中心とした文法復習と複数の意味や訳し方を持つ言葉や訳しづらい表現についてテーマ別にまとめています。

  • 翻訳ワークブック2(解答つき自習問題集)

    ご好評につき第二弾。不定詞や関係代名詞の文法復習と無生物主語の訳し方など。

  • 翻訳ワークブック3(解答つき自習問題集)

    第三弾は、より自然な日本語で訳出するためのコツとして、主語や文末処理の仕方など。

  • 翻訳家通信

    翻訳家として活躍する講師による記事をまとめました。翻訳家としての生活や業界事情を覗いてみましょう!

    • こちらは自習教材で、ご提出いただく課題ではございません。
    • 英日翻訳家デビュー講座で共通し繰り返し配布している教材です。教材・資料内容は随時アップデート、および追加・変更されますが、これまで英日翻訳家デビュー講座を受講いただいている方は、すでに同じ教材や資料をお受け取りいただいている場合がございますのでご了承ください。

特典 05

質問し放題

添削結果について疑問がある場合は通常月額3,080円で提供している質問し放題オプションを半年間お付けします。(総額18,480円相当)
確実に1回1回疑問を解消しながら先に進むことができます。

※この講座で提出した課題に対してのみ有効です。

認定翻訳家プログラム

この講座では、今後この翻訳講座(翻訳出版プロジェクト)を運営するうえで、翻訳家デビューされた方の中から当社が指導レベルにふさわしいと認定した方を認定させていただき、今後、当社でのお仕事をご紹介させて頂く認定制度を設けました。認定者はフルーツフルイングリッシュのサイトにてご紹介もさせていただきます。

【フルーツフルイングリッシュの認定翻訳家(文芸分野)】になるには、この講座に参加し、全てのカリキュラムをこなして頂く必要があります。認定自体は、あなたが提出する翻訳課題での採点が5割、この講座終了時点でご提出いただく最終翻訳作品での採点が3割、スケジュールを守れたか、講座期間中を通してコミュニケーション能力や他人とのやり取りが適切だったかなどが2割の合計スコアで判断させて頂きます。

お仕事紹介は、日本語表現力・翻訳力のセンスと、職務の遂行能力、自己管理能力が必要なため、英語力と日本語力含め、総合的に判断させていただきます。必ずしも英語力の高さで認定されるわけではないため予めご了承をお願いいたします。

もし認定されてフルーツフルイングリッシュで翻訳プロジェクトでたくさんの経験を積んで行けば、翻訳スキルが確実に上がってゆき、本物のあなたの実績になるはずです。

認定のメリットは?

仕事を取りやすくなるため、翻訳家としてのキャリアをスムーズにスタートすることができます。

翻訳家に認定されることで「自称翻訳家」ではなく、きちんとトレーニングを積んだ翻訳家であることを客観的にクライアントに伝えることができます。そのため、自信をもって仕事をとれるようになるし、先方にも安心感を与えることができます。私たちも多くの日本人の先生を採用していますが、相手に安心感を与える事は、採用する側からすれば、実はすごく重要です。翻訳家マスターマインドプログラムでは10か月間で大幅に翻訳スキルを強化していただくことができます。

マスターマインドプログラムでは、10カ月の開催期間中に、翻訳家として多方面で活躍している4人の講師陣の翻訳スキルを惜しげもなく公開します。クライアントから求められること、使い続けてもらうための勉強方法など指導する先生が何十年もかけて実践してきたことを全て惜しげもなく公開します。

なによりの魅力は、Robetro先生からは原書解釈の講義をこのマスターマインドプログラムのために書き下ろした英語小説で行い、プロ翻訳家の二人の日本人講師Mihoko先生、Masako先生、Miyako先生からは「和訳翻訳スキル」を日本語で説明してもらえる事です。だからこそこのマスターマインドプログラムは他の何者とも異なるのです。

終了した方の到達度にもよりますが、真面目にすべてを吸収し学んでいただければ私たちがお墨付きを与えている「認定翻訳家」に「認定」を出すことができると思います。

自分に足りないところが分かるため、効率的にスキルアップできる

マスターマインドプログラム中は実は認定試験の選考最中でもあります。受講中の成果物や受講姿勢などを総合的に鑑みて、終講後に認定された方には別途ご連絡いたします。

10か月のカリキュラムでは、翻訳家になるために押さえておくべきすべての知識をカバーしていきます。マスターマインドプログラムでは、もっとも難易度が高い「文芸翻訳」を題材にしているため、学ぶことがどの翻訳分野でも基礎力として生きてきます。日本の翻訳業界で生計を立てていこうと考えたら必ず到達しておいてほしいレベルにあなたを導きます。本気でストイックに翻訳スキルを目指す方の姿勢は私たちの方でもしっかりみていますので、審査合格を目指して取り組んでいただきたいと考えています。

自分の翻訳家としてのスキルが一人前かどうかわかるので、自信をもって翻訳家として積極的に活動できる

翻訳家としてのスキルは奥が深く、「これでカンペキ」というゴールはありません。なので、どこまで勉強し、どこまでスキルを身に付ければ一人前なのかが、とてもわかりにくいですよね。

そこで、「この講座で認定されれば一人前」という明確な基準を作りました。認定翻訳家になれば、一人前の翻訳家として自信をもって積極的に活動することができます。考え抜かれたワーク・課題・セミナー等々で自信をもって仕事を受け入れられる実践的な翻訳スキルが身につくこの翻訳家マスターマインドプログラムでは、ただ翻訳家になるための講義を聞くだけではありません。

あなたが実践的なスキルを身に付けるために、実際に翻訳作業をしたり、その翻訳を行うために必要な知識を学んだりリサーチするワークや課題もあります。それらをやることで実践的なスキルを身に付けることができます。あなたが学ぶのは、あなたが将来やることそのものです。

自分の仕事にも使える

もちろん、この講座で身に付けた翻訳家としてのスキルは、あなたが自分で英語を使うときや、すでに翻訳家の方が自分のビジネスに使うこともできます。

翻訳家を自分のビジネス以外のもう一つの収入源にできる

あなたが今やっている仕事やビジネスとは、別のまったく新しい収入源として、翻訳家を始めることもできます。今でこそ自宅で出来る仕事は増えましたが、翻訳は、昔から在宅でできる数少ない仕事の一つで、それは今でも変わっていません。

AI全盛の時代でも、実力がある翻訳者は仕事が増えています。私たちは英語ができる人を沢山採用していますが、スキルがあり、熱心な方とはずっと長く付き合いたいと考えます。そのため、一度仕事を取って気に入られることは、あなたの安定的な別の収入を作ることにもつながります。

この不景気な時代、あなたの生活を支える収入が1つしかないなら、これをもう1つの収入源にすれば、より安定した生活を送ることができます。

当社の専用サイトに認定翻訳家として名前・プロフィール・連絡先を掲載できます

あなたはフルーツフルイングリッシュが認定した翻訳家として【フルーツフルイングリッシュ】のサイトへの名前・プロフィール・連絡先を掲載することができます。もちろん、あなやのサイトやブログ、フェイスブックへのリンクを張ることもできます。(だからといって仕事が確実に来るとは約束することはできません。)

さらに、名刺にフルーツフルイングリッシュ認定翻訳家のロゴを載せられるので、クライアント候補に安心・信頼感を与えることができます。認定ロゴはお名前入りで、認定試験に合格した人にだけデジタルデータで発行・付与いたします。

認定制度は仕事の依頼やクライアントの紹介を保証するものではありません

この講座に参加して、認定されれば当社から確実に仕事がもらえるとか、仕事をあっせんしてもらえる、ということはありません。もし、認定されれば仕事や報酬が保証されると思っているなら、、、参加しないほうがいいでしょう。この講座は仕事や報酬を約束するものではありません。

ですが、あなたが今まで翻訳家として実績がないので、なかなか積極的に仕事をとる活動をすることができない、また文芸翻訳家としての仕事のコツを知らないばかりに、採用時に断り続けられた・・・でも、クライアント候補に安心感を与えられることができる認定を使って、(翻訳の仕事を受けるとき、試訳といって仕事ができるかを試されるテストがありますが、それにも十分対応できます)翻訳家としてのキャリアをスタート・加速させたいなら、この講座はあなたにぴったりかもしれません。

よくある質問

原書読解セミナーは後日録画が提供されますか?

はい。提供されますのでご安心ください。グループコーチングについても後日録画が提供されます。

できれば本講座に参加したいと考えているのですが、原書読解セミナーの日程が合わないため、セミナーに参加するのは難しい状況です。原書読解セミナーにはおそらく出られない(質問シートは提出するつもりです)という形であっても、講座に参加することは可能でしょうか?

可能です。ご質問はあらかじめシートで募集しますので、ご質問を書いていただければセミナー内で取り上げます。後日原書読解セミナーを録画したものをご覧いただけます。

この講座にとても興味があったのですが、仕事が忙しく2時間の原書読解セミナー、3時間のグループコーチングともに参加できないのです。翻訳にとても興味があるので勉強したいのですが、やはり原書読解セミナー、グループコーチングはmustですよね。時間がもっと短かかったらよかったのですが。

上記のお客様と同様に、質問票を活用いただき、録画で原書読解セミナー、グループコーチングの内容をお一人でご覧になるという方法があります。ただし「原書読解セミナー」で直接講師に質問したり、「グループコーチング」でお仲間に自分の訳文をチェックしてもらうのが醍醐味なので、途中参加、途中退席でもいいのでできるだけご参加いただきたいと考えています。特に「グループコーチング」はお一人づつの翻訳をレッドシートのような形でみんなで集中的に改善検討しますので「かなりの量の学びの場」になりますので、できるだけ参加いただきたいとおもいます。途中参加・退席になる場合はあらかじめご都合をいただければ、参加時間に合わせて順番を変えるなど、少人数だからこそ、できるだけの調整をさせていただきます。

Zoomを使用したレッスンの流れ

アプリについて

ZOOMというオンライン会議アプリを使って行います。スマホ、タブレット、PCからご利用いただけます。

都合が悪くなった場合は、事前連絡があれば、同様の内容の別のコマに振り替えることができます。講師は顔を出して講義をしますが、実践的な講座なので、お客様も原則カメラオンで積極的な参加をお願いしております。

お客様自身の通信回線の問題によって講義が受けられない場合は、振替はいたしません。その場合講義動画をお届けしますのでこちらで代替させていただきます。また同様の回の振り替えであれば承りますのでご安心ください。

講義には、指定の教材を準備して臨んでください。著作権の関係で、弊社側でコピーを配布したり、オンラインレッスン上でそれらを直接配布することはいたしません。

開始までのお手続き

重要 本講座にはZoomを使用します

開講までに、下記の案内ページに沿ってご自身でセットアップを行い、受講予約をおとりいただく必要がございます。開講時間が一枠しかない場合でも、上記のお手続きが必要です。

弊社では、お問い合わせをいただきましても、Zoomのセットアップや設定のお手伝いができません。従いまして、下記の案内ページをご確認いただき、ご自身でZoomのセットアップ及び受講予約ができることを本講座の受講条件とさせていただきます。

万が一、設定ができずに受講できなかった場合でも、返金は承れませんので、以下のご案内をご覧いただき、ご自身でお手続きができると判断された場合のみお申込みいただきますようお願い申し上げます。

Zoom設定方法案内ページはこちら

注意事項

  • この講座では、聴講ではなく積極的なセミナーへの参加をお願いしております。セミナー時はカメラもONでの参加を必須とさせていただきます。
  • 動画形式で提供するすべてのデータの著作権、肖像権(弊社講師・スタッフ・お客様が映り込んでいるものを含む)は弊社が保有するものとなりますので、FacebookなどのSNSや他サイトに投稿したり、第三者が閲覧できるいかなる場所への掲載は全部・一部・画像加工の有無を問わずお控えください。
  • また会員様がセミナーや、レッスン中の様子を録音したり、録画したりする行為は行っていただけません。
  • レッスンやセミナー等の特典で、セミナーの様子を録画、録音したデータを提供する場合がございますが、お客様の音声や容姿の一部が映り込んだ場合でも、画像編集や、音声編集での削除のご要望を受け付けることはできませんのでご了承ください。
  • Zoomの仕様上、動画の保存期間は30日間となります。保存をご希望の場合は、セミナー終了後30日以内にご自身のパソコン等にダウンロードして下さい。30日以上経過後にお問い合わせいただきましても、動画を配信することはできませんのであらかじめご了承ください。

サービス説明

商品名

翻訳マスターマインドプログラム【プライベートコーチング】

料金


受講料金 396,000円

352,000円<税込>
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ


定員

募集枠:先着5名様

※定員になり次第締め切ります。

お申し込み期間

2023/06/29(木)まで

受講期間

2023年06月30日〜2024年04月30日まで

※「質問し放題」特典での質問は講座開講期間中のみ受け付けます。

添削課題&原書テキスト配信予定日
  • 添削課題1&原書テキスト1:2023/07/03(月)
  • 添削課題2&原書テキスト2:2023/08/28(月)
  • 添削課題3&原書テキスト3:2023/10/23(月)
  • 添削課題4&原書テキスト4:2023/12/18(月)
  • 添削課題5&原書テキスト5:2024/02/12(月)
オンラインセミナー・スケジュール
原書テキスト1
・原書読解セミナー:
 7/23(日) 18:00 〜 20:00
 7/24(月) 18:30 〜 20:30
・翻訳学習セミナー(コーチング):
 8/18(金)
 8/19(土)
 8/21(月)
原書テキスト2
・原書読解セミナー:
 9/17(日) 18:00 〜 20:00
 9/18(月) 19:00 〜 21:00
・翻訳学習セミナー(コーチング):
 10/13(金)
 10/14(土)
 10/16(月)
原書テキスト3
・原書読解セミナー:
 11/12(日) 18:00 〜 20:00
 11/13(月) 19:00 〜 21:00
・翻訳学習セミナー(コーチング):
 12/8(金)
 12/9(土)
 12/11(月)
原書テキスト4
・原書読解セミナー:
 2024/1/7(日) 18:00 〜 20:00
 2024/1/8(月) 19:00 〜 21:00
・翻訳学習セミナー(コーチング):
 2024/2/2(金)
 2024/2/3(土)
 2024/2/5(月)
原書テキスト5
・原書読解セミナー:
 3/3(日) 18:00 〜 20:00
 3/4(月) 19:00 〜 21:00
・翻訳学習セミナー(コーチング):
 3/29(金)
 3/30(土)
 4/1(月)
<原書読解セミナーの日程について>
2つの日程のうち、都合が良い1つの日程に参加してください。参加の可否に関わらず、事後で動画を提供いたします。
<翻訳学習セミナーの日程・時間帯について>

翻訳学習セミナーを指導する講師はMihoko先生、Masako先生、Miyako先生です。先生によってレッスン可能な時間帯が異なります。原則として、上記でご案内している金土月の各日程において9時〜21時で予約枠をご用意する予定です。

ただし、週によってご用意できる枠数は変動する場合があります。実際の予約可能時間は、開講後に予約カレンダーでご確認ください。

お支払い方法

以下のお支払い方法がご利用いただけます。

  • 銀行振込
  • コンビニ
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

お申し込み方法

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。

この商品はメンバー様専用の商品です。メンバーサイト内からお買い求めください。