

思い当たる節は
ありませんか?
- 思っていることを英語でどう表現するか分からず、言葉に詰まってしまう
- 英語を話すときに緊張してしまい、うまく言葉が出てこない
- いつも同じようなフレーズばかり使ってしまい、新しい表現に挑戦できない
- 日本語では自然に言える感情が、英語だと伝わりにくい
英語で自分の意見や考えを深掘りして話したいけれど、言葉の壁にぶつかり、途中で話が続かなくなってしまう。そんなもどかしい思いを克服する講座が誕生しました!
この講座のポイント
- 他人と比べず、自分らしい表現をじっくりと磨く
- 日常のアクティビティを題材に普段の生活で使える英語表現を学ぶ
- 喜びや驚きなどの気持ちを英語で伝えるコツを学ぶ
- 添削によるフィードバックを受けることで、自分の弱点が明確になる
- 多彩な言い回しを学ぶことで、より適切な言葉選びができるようになる
この講座を通じて、英語での自己表現が少しずつ楽しく、そして自分らしくできるようになっていきます。毎日の小さな積み重ねが、自信につながっていくはずです。あなたらしい言葉で思いを伝える喜びを、ぜひ実感してください。
ソロ活を通じて自己表現力を高める!

「誰もが自分の思いを聞いてほしいと願っている」「誰かに聞いてもらえた時、自分の存在を実感でき次の一歩を踏み出すことができるかもしれない」そんな時間を提供する講座です。
あなたの「ソロ活」「推し活」という実体験から出てくる感想や伝えたいことを、英語でアウトプットする環境を提供します。もちろん、そういった日常に関する表現を学べる場でもあります。英語学習にソロ活を取り入れることで、人生を豊かにしつつ、ついでに英語も上手になってしまおう!というちょっと欲張りな講座です。
なぜこの講座で
自己表現力を高めることができるのか?

- 忙しい日常の中でも無理なく取り組める内容なので、学習を習慣化しやすい
- ソロカフェや散歩、買い物など、身近な場面を題材にしているので、実生活で使える表現が身につく
- 気分や感情をテーマにした課題を通して、自分の心の動きを英語で表現する力が養われる
- 添削を受けることで、自分の文章を客観的に見直す視点が身につく
- 学んだ言葉を繰り返し使うことで、自分らしい「言い回しの引き出し」が自然と増えていく
この講座では、英語で「自分を伝える力」を段階的に身につけていきます。英語を話す・書くことが、もっと身近で楽しいものになるはずです。
開発ストーリー

「ソロ活」や「推し活」という言葉を聞くと、「寂しそう」「孤独」といったネガティブな印象を持つ方も多いかもしれません。開発スタッフの一人は、一人娘の大学進学と夫の転勤で東京に引っ越し、その後娘は韓国へ1年間交換留学、夫は週の半分出張で不在に。毎日「寝て、仕事をして、ヨガをして、一人で食事」という生活ですが、この「一人時間」を存分に楽しんでいます。今がいちばん楽しいと感じています。楽しみは待つだけでは訪れませんし、自分の人生は、自分次第で楽しくも、つまらなくもなるのです。
食べたいものを食べ、行きたい場所へ行く自由さは、一人だからこそ味わえる喜び。もちろん誰かと過ごす時間も大切ですが、ソロ活は癒しだけでなく、毎日に張りを与えてくれます。たまには一人で「ああ、最高!」と感じる時間も必要です。
また、好きなアイドルのライブやファンミーティングなどの「推し活」も私の大切な時間。心の栄養にもなっています。自分の時間を大切にすることで、新しい挑戦への意欲も湧きます。「もっと英語が使えたら…」という気持ちは、英語学習の大きな原動力。推しの言葉を理解したい、ソロ旅で海外の人と話してみたい、そんな目標が、自然と英語力を育ててくれます。これが私が「この講座」を開発しようと思ったきっかけの一つです。
ソロ活で深めるインプット、育てるアウトプット
ひとりの時間が、表現力を育てる

表現力を高めるためには、まず質の高いインプットが欠かせません。豊かな語彙や表現を蓄えることで、アウトプットの幅が大きく広がります。この講座では、実際の会話やシチュエーションに即した英語表現を多く取り入れているため、学んだインプットがそのまま使えるアウトプットへとつながります。自分の考えや感情に合った言葉を選べるようになることで、より自然で説得力のある英語表現が可能になります。さらに、繰り返しインプットとアウトプットを行うことで、知識が定着し、自信を持って英語で話せるようになります。
こんなソロ活を通して英語を上達させていきます!
(人生経験も豊かに!)

- 心や体を休めるソロ活 -

- 気分を上げたいときのソロ活 -

- 挑戦や非日常を楽しむソロ活 -
などなど、どんどん追加予定!
自分の言葉で英語を使う瞬間を増やそう
ソロ活で「話せる私」に!!

- 英語で考え、表現することで、日本語では気づけなかった自分らしさや感情に出会えます
- 得意でないことにも挑戦することで、発言力や表現力を自然に伸ばせます
- 文法や単語を覚えるだけでなく、「自分ならどう言うか」を考えて生きた英語力を育てます
- 感情や考えを英語にする練習を重ねることで、「英語で話す」ことが「自分を表現する」ことへと変わります
日々のソロ活をきっかけに、英語で「自分の言葉」を使う場面を少しずつ増やし、何気ないひとり時間を通じて英語での自己表現を育てるチャンスをつかみましょう。
講座の各ステップをより細かく見ていこう!
この講座を通じて、あなたの「英語で伝えたい思い」がどんどん形になり、英語で話す楽しさが広がることを願っています。では、具体的な4つのステップをご紹介します!
-
- 日々のアクティビティを題材にした教材を読むSTEP1
-
毎週1冊、1日1ページずつ無理なく読み進めます。忙しい日でも気軽に取り組めるペースなので、継続しやすく、自然と英語の表現や語彙が身についていきます。さらに、設定した曜日・時間に合わせて、その日の学習内容をメールやプッシュ通知でお届けします。たとえば「平日7時」と設定すれば、月〜金の朝7時に教材が届くイメージです。スマホで確認できるので、通勤中や朝のコーヒータイムにも気軽に学習できます。
ソロ活も、英語学習も、「無理なく・楽しみながら」続けていくことが、継続のカギです。無理をせず、自分のペースで進められるからこそ、毎日の小さな積み重ねが大きな成長につながります。英語学習を特別なことと考えるのではなく、日常の中で自然に取り入れることで、表現力や語彙力が少しずつ、でも確実に身についていきます。
この講座では、あなたの「ひとり時間」を使って、リラックスしながら学べる仕組みを用意しています。忙しい日常の中でも、ちょっとした隙間時間に英語に触れることで、学ぶことが負担ではなく、楽しみのひとつに変わっていきます。
毎日続けやすい工夫が詰まっているからこそ、英語がもっと身近に、もっと好きになる。そんな学びの習慣を、あなたの暮らしの中に取り入れてみませんか?「ソロ活×ソロ英語」―自分だけの英語時間、ここから始まります。
-
- ソロ活英作文に挑戦STEP2
-
各ページに1つある「一行英作文」に取り組みます。自分の「ソロ活」体験や思いを英語で表現することで、実践的な表現力が自然と身についていきます。間違いを恐れず、自由に書くことが大切です。
学習の基本スタイルは「1日1ページ&1行英作文」。とはいえ、無理なく、コツコツ、楽しく続けることが前提です。毎日1つの一行英作文に取り組むのもおすすめですが、週1回や2回など、自分のペースで進めていただいて構いません。
それとは別に、2週間に1回のペースで自由作文の課題も配信されます。自由に書くのが難しいと感じる方には、和文英訳スタイルの課題を選ぶことも可能です。ご自身の英語力や好みに合わせて、無理なく取り組めます。ストイックに取り組みたい方も、気軽に楽しみたい方も、それぞれのペースで続けられる内容になっています。自分らしく、心地よく学びながら、さあ、新しい習慣を始めてみませんか?
-
- ソロ活発表会STEP3
-
毎週金曜日に、講座のSNSでお題を出します。例えば、こんな感じです。
日本語で「銭湯デビューしました!」と投稿してもOKです!もちろん英語でチャレンジしても!あなたのソロ活を自由にシェアして、他の参加者と交流しましょう。投稿しなくても、他の参加者の投稿を見て楽しむだけでも大丈夫です。
みんなの投稿を見ることで、新しい発見や刺激を受け、自然とモチベーションもアップします。一人で頑張るのではなく、みんなで楽しみながら続けることで、英語もソロ活ももっと身近に感じられるはずです。ぜひこの発表会を通じて、自分らしい学びと成長を実感してください!
-
- 習慣化することで効果アップSTEP4
-
毎日の小さな積み重ねが、やがて大きな成長へとつながっていきます。最初は難しく感じていた英語も、続けるうちに自然に自分の気持ちや考えを伝えられるようになり、表現力がぐんと伸びていくのを実感できるでしょう。
習慣化することで、英語は特別なものではなく、日常の一部として身近な存在になります。毎日少しずつ触れることで、知らず知らずのうちに語彙やフレーズが増え、コミュニケーションの幅も広がっていきます。
同時に、ひとりの時間を持つことで、自分だけの「ワクワク時間」が増えていきます。この時間を楽しむことで心がリフレッシュされ、新しい発見や感動が日常に彩りを添え、より豊かで楽しい毎日を作り出します。また、学習とソロ活を習慣にすることで、英語学習へのハードルが下がり、楽しさや達成感が増すため、モチベーションも自然と高まります。そうしたポジティブなサイクルが、より積極的に英語や自分の時間に向き合う力を育みます。
この講座は無理なく続けられる仕組みが整っているため、忙しい日々の中でも自分のペースで取り組めるのが魅力です。たとえ一日数分でも続けることで、確かな成果につながります。習慣化は英語力だけでなく、「自分自身と向き合う時間」を豊かにし、自己成長にもつながる大切なプロセスです。この講座が、あなたの毎日にワクワクをプラスして、人生がもっと楽しくなるきっかけになれば嬉しいです。