
ライブチャット添削講座
この特別講座の特徴
先生と、リアルタイムで英会話のようにチャットしてアウトプット力を高め、さらにその場でスクリプトを全部添削してフィードバック!
英語の瞬発力を鍛え、「言いたい事をどういえばよかったか」「自分が何を伝えたいのか」リアルタイムに解決できる「ライブチャット添削講座」!
リアルタイムで返信が求められるチャットを英語学習サービスとして使ったら瞬発力も同時に鍛えられ効果的な学びになります。
ビジネスチャットなどのITツールの使用も増え、時間をかけないリアルタイムでのやりとりは必須です。英会話では細かい指摘までされない部分を、チャットを使うことで可視化。さらに、その場で添削してフィードバック!あなたの隅々まで伝えたい!を解決します。
この講座ならではのメリット
- チャットを楽しみながら、その場で添削指導を受けられます
- 会話が弾み過ぎて、添削が間に合わない場合は、事後で添削結果をお届けいたします
- チャットする相手や状況別に適切な英語が使い分けられるようになります
- 楽しみながら瞬発力を鍛えられ、かつフィードバックで細かいところまで英語をブラッシュアップできます
英会話のようにアウトプット。その場で添削しフィードバック!
英会話のようにリアルタイムで英語をアウトプット!
英会話のように担当講師と楽しくチャットしながら、英語のアウトプット練習をする添削サービスです。英文のチャット文化などにも触れ英語力一般のアウトプット力を伸ばしていきます。
話題はあなたの日常や趣味、職場での出来事、またはその時ニュースをにぎわしている時事ネタでも何でもOKです。最初に、あなたの興味のある分野の話題についてチャットでやりとりを開始します。
あなたが「言い淀む」「間違った表現を使う」瞬間をキャッチします!
瞬発力を要求されるチャット会話なら、あなたが「言い淀む」「間違った表現を使う」ということが起こります。それに対して、講師が正しい表現をフィードバックすれば、あなたはどういうべきだったか?を理解することができ、どんどんと表現をブラッシュアップすることができます。(※実際にはチャットの流れを優先しますので、チャットテキストの添削は、一部について事後でフィードバックされる場合がございます。)
英会話では、”都度”誤りを直すことはできないし、添削サービスではリアルタイム性がありません。チャットと添削サービスを組み合わせることで、即疑問が解消できる添削サービスです。また、添削と同時に英語のタイピング速度も鍛えられ、ビジネスシーンにも役立ちます。
英作文学習では、じっくり考えて作文をすることで、正確な英語力は身につくものの、それではなかなか英語がすぐに出てくる状態にならない事も事実です。英語は書けるのに、会話になると、しどろもどろ・・・という状態なら、チャットで短い会話のような短文をひたすらどんどん瞬間的に英語にして、瞬発力を上げる練習をして下さい。
チャットスクリプトを全て添削してフィードバック!だからレベルアップ!
- 英会話のようにネイティブの先生とリアルタイムでチャットをします!一回のマンツーマンチャット時間は20分です。
実際に始めてみるとチャットでの20分はかなり長いのでたっぷり練習して頂けます!チャットは短い時間で、長すぎない文章を素早く返すのがコツです。投稿は1文書いたら1つ投稿というように、どんどん投稿していきましょう!先生からお返事が返ってくる前にどんどん投稿してもOK!先生側もあなたのお返事を早く読むことで、返信を書き始めることができるので、たくさん練習するには頻繁に投稿することがオススメです。
- チャットで何を話すの?という不安はありますか?ご安心ください。あなたの興味のある分野やあなたのことを毎回伺います。担当する講師があなたの興味のある分野の話をしたり、いろいろとあなたからお話を引き出せるようにナビゲーションします。
- あなたのチャットテキストはすべて講師が添削し、どのように書いたらよかったのか、あなたが伝えたかった事も汲んでフィードバックします。もちろんあなたの英文をどう感じたか、英語全般のフィーリングについてもフィードバック致します。完璧な英文でも講師が様々な表現を提案するので、ネイティブが使う”リアルな英語”をたっぷり学ぶことができます。
良いとこどりの添削講座
英会話だけでも、英文添削だけでも実現できない「良いとこどり」の添削講座!
今回の講座は何よりも、この指導スタイルが特徴的です。
英会話では、英語を話す練習にはなっても、細かい英文のミスなどは時間の関係で1つ1つ丁寧に指導してもらうことはできません。
一方で、添削サービスでは、十分に時間をかけられるので、自分が伝えたいことを存分に調べてアウトプットできる反面、英会話のような瞬発力まで身につけられるかというとそうではありません。
この講座では、英会話のようにチャットすることでアウトプット力を高めつつ、リアルタイム添削することで、その場でどう伝えればよかったかを学べます。
あなたは20分間のチャットスクリプトを見ながら、どう表現すればよかったのか修正することができます。
さらに、チャットの流れをあとで見返すことで、「本当はもっとこう言いたかったのに・・・」という反省点を知ることができ、どんな表現がまだ自分に足りないのかを知ることができます。
その場で伝えたい事が伝えられなかったら?
リアルタイムで英会話やチャットをしていると必ず起こります。ですがそれを知る事がこの講座の目的という事を忘れないでください。
もしその場で伝えたい事が伝えられなかった場合は、間違ってもいいのでどんどん英語で投稿してください。綺麗な表現にこだわる必要はありません。その場で直してもらえるので、あなたはアウトプットだけに集中して下さい。あなたの伝えたかった事を、目に見える形で残すこと、それを添削することでいつでも学ぶことができます。英会話だとこれができないのですが、このサービスなら違います。
どうしても伝えられない場合は、日本語でいいのでこういうことが言いたかったけど言えなかった。どう言えばよかった?と聞いてください。その場でどのように言えばよかったのかアドバイスいたします。その場で聞きたい事が解消できるのはチャット添削ならではの特徴です。
※日本語投稿はチャットしたスクリプトに関する表現に限ります。
※担当講師は日本語は漢字を含めほぼ理解できるレベルですが、内容によっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。
「チャットポイントブック」で事前知識をインストール!
この講座でチャットを始めてもらう前に(一部後に)、チャットのコミュニケーション方法について簡単に予習テキストでおさらいをしましょう。予め必要な表現スタイルを学ぶことで、効率よくチャットで学ぶことができます。

Dos and Don'ts (ドゥーズ&ドンツ)
チャットは英文ライティングの一つですが、フォーマルな英文eメールとは少し趣が異なります。
例えば、「今夜、映画に行きたいの?」と言いたい場合、会話やeメールでは、通常私たち日本人は、Do you want to watch a movie, tonight? のような学校で習うような英文を書きますが、チャットらしい表現としてネイティブが良く使うのは、例えば、シンプルに、movie tonight? のようなフレーズになります。
チャットらしい英文とはどんなものか、今まで学校で学んできた英文eメールなどとのスタイルの違いを先におさらいします。
カジュアルシーン、ビジネスシーンでチャットとしてやって良いこと、やっていけないこともサンプルチャットを元に説明します。たちが今まで学んできたスタイルの英文でも問題ないですが、チャットらしい表現方法も出来るようになることで、いろんなシチュエーションに幅広く対応できる表現力を身につけることができます。
Qs and As (キューズ&エーズ)
チャットとしてよくありがちなシチュエーション毎に、テーマごとにサンプルチャットをご紹介します。
表現集としても使っていただけますし、よくある日本人の英語表現をネイティブらしくする際のポイント集としてご利用ください。この教材は、受講生とのやりとりで先生が気が付いたことを中心にフィードバックするため、講座終了時点でもアップデート版をご提供いたします。
Abbreviations(アブリビエーションズ)
チャット文化ならではの短縮文字をご紹介します。日々進化している短縮文字文化で、今の時代に使われている短縮文字文化をご紹介します。
Emoticons(エモーシコンズ)
チャット文化ならではの絵文字をご紹介します。略語(Abbreviations)に加えて、プライベートメールに欠かせないのが絵文字です。
今ではLINEなどのスタンプなどが一般的ですが、今でも海外では顔文字を使って感情を表現することがよくあります。あなたのチャットコミュニケーションを楽しくする日本とは少し違う世界世界の頻出顔文字を紹介します。これら顔文字、短縮文字を上手に使ってあなたの気持ちをあなたのメールにトッピングしていきましょう!
チャットの利用について
チャットは、Teams(旧Skype)を使用します。講師の空き状況等の確認や予約は講座専用のレッスン予約ページから行って頂けます。講師は毎回好きな講師を選択する事ができます。
ZoomのDM機能でのチャットもご利用可能ですが、ご希望の場合は事前にカスタマーサポートまでご連絡ください。
一度時間枠を決定した後、当日の予定時間になってチャットをしてもお返事がない場合や、時間に遅れて開始となった場合、予約時間が来たら終了とさせていただきます。繰越や延長などは原則として受けることができません。あらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。当社もしくは講師都合でやむをえず実施できない場合は、振替をさせていただきます。
担当者プロフィール
PROFILE

Nicholas先生プロフィール
日本の小中学校で英語を教えるALT講師Nic先生は非常にユーモラスな先生です。台湾でも英語を教えていました。どこでも適応できるのがNic先生が自慢ができること。「肉先生」と読んで欲しいとたまに呼びかけられるかもしれません。こんなコミカルで愉快なNic先生から楽しく英語指導を受けませんか?
座右の名"The grand essentials to happiness in this life are something to do, something to love and something to hope for."
- 出身
- カナダ
- 学歴
- University of British Columbia, Combined Major in Science
- 職歴
- Assistant Language Teacher at Public Junior High School and Public Elementary School in Shizuoka Prefecture Japan.
Native English Teacher at International English School in Taiwan
- 趣味
- Guitar, surfing, mountain biking, travelling, trying weird things discovery
Hey my name is Nic! After living in Japan and teaching English at junior high and elementary school in Shizuoka, I decided to keep working in Japan, and now correct English here on Fruitful! I love travelling and learning about new cultures so be my pen pal or write me so I can learn about you, and maybe you can learn something too! Keep trying! Take chances, make mistakes. The only way to learn is to make mistakes. Every time you do something wrong, you learn something new. Don't worry and have fun. Can't wait to read your writing, and help you learn English. It is the most useful language in the world and I hope it can open up an entire world of new opportunities.
こんにちは!静岡の小中学校で英語を教えた後、日本で働き続けると決め、今はここで英語添削講師をしています!私は旅行と新しい文化を学ぶことが大好きです。みなさんのことをぜひ知りたいので、私のペンフレンドになるか、私に手紙を書いてください。どんどん挑戦してください。チャンスを掴んで、失敗してください。学ぶための唯一の方法は、失敗をすることです。何か間違ったことをするたびに、新しいことを学ぶことができます。心配しないで楽しんでください。みなさんの書いた文章を読んで、英語を学ぶのを手伝いたいと思っています。世界で最も便利な言語であり、新しいチャンスの世界を切り開くことができるみなさんの英語学習をお手伝いできることを願っています。
サービス説明
- 商品名
- ライブチャット添削講座
- 内容
-
- マンツーマン添削指導<全12回>
・20分のTeamsチャット+Teamsチャットのスクリプト全部の添削リアルタイムフィードバック
(※Teamsチャット中に終わらなかったものは事後で対応いたします)
・開講期間6ヶ月間に自分のペースでご利用頂けます。 - テキスト<全2冊>
「ライブチャット添削」Vol.1
「ライブチャット添削」Vol.2
- 終講レポート
・講座終講時に各課題の作文例、ポイント解説、よくある間違いを中心にまとめたレポートを配布します。
- マンツーマン添削指導<全12回>
- 料金
-
SCHSCHSCH受講料金 42,900円<税込>
<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。
【期間限定オファー】分割払い金利手数料ゼロキャンペーン中です。
分割払い時の金利手数料は現在、フルーツフルイングリッシュが負担しています。
【一括払い】
受講料金 42,900円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ
【分割払い(2回)】
受講料金 21,450円<税込> x2回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと
【分割払い(5回)】
受講料金 8,580円<税込> x5回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと
※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。
※チャットで投稿する際に、英作文チケットは消化されません。
- 定員
-
募集枠:先着20名様
※定員になり次第締め切ります。
- お申し込み期間
-
【お申し込み期間】
2025/09/21(日) まで
- 受講期間
-
2025/09/22(月)〜2026/03/20(金)
■配布テキスト
ライブチャット添削講座 vol.1
ライブチャット添削講座 vol.2
※教材はPDF(電子媒体)での配布です。すべてオンラインでご利用頂けますので、海外にお住まいの方でもお気軽にご参加ください。
■受講について
チャットは開講期間内で講師が対応可能な12コマの予約をオンラインで実施していただきます。予約画面から空き状況をご確認ください。
☆レッスン回数の追加をご希望の場合はカスタマーサポートまでご連絡頂きますと追加ご購入用のクーポンをお届けさせていただきます。
※未利用分の返金および注文後のお客様都合での返金は行えません。あらかじめご了承お願い申し上げます。
お支払い方法
以下のお支払い方法がご利用いただけます。
お申し込み方法
お客様の声
※過去の担当講師に対するご感想も含みます。
- 購入動機
英会話でも感じたが、人とのやり取りのスピードに私の英語はついていけないので、スピードを速めるために受講した - 良かった点
会話よりも打ち込みの方がないように集中できると思った。すぐに見返せるのもいい英会話だとわからないときに身振りで伝えることもできますが、文字だけなので難易度は高いですが、フォローもあり楽しかったです - 悪かった点
質問に答える前に次のネタが降ってくるときがあり、やっぱり遅いんだと思いつつ返しました。ちゃんと拾ってもらえました。講師の得意分野など変えてあると選びやすいです。Cameron先生はビジネスよりの話題が多く、日本語でも返せないネタを振られまして。ビジネスマンにはすごくいいと思いますが、シロートには荷が重い。Matthew先生と家族のネタや日本の祭りを話すのはとても楽しかったです - 役だちそうか?
いつも間違えることがいつものように間違えるけど、こちらが考えている間に添削されてくるのでそのレッスン中に三単現の「s」つけて返せました - 予習テキストについて
読んだときはそうだって思いました。chatの省略後を使おうかと思ってテキスト開いてましたが、使えませんでした。結局普通の書き言葉を使いましたテキストを読んだだけだと会話のスピードではついていけないで知ってることで対応してしまうので、私の実力よりは高度だったみたいです - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
すみません。Matthew先生も Cameron先生もお世話になりました。英会話やchatができるスピードが出来たらまたお願いします - オンラインレッスンについて
ちょうど夕食が終わっていつもなら遊んでしまうところでレッスンが入るので時間が有効に使える。 - 購入動機
タイプすることで、複数形や前置詞を正しく使う練習によいのでは、ということで先生からのオススメです。ライブチャット講座でも楽しく練習できたので、もう一度やってみたいと思い利用しました。 - 良かった点
しっかりと文字に残るので、英会話レッスン以上に細かいエラーに気づく事ができる点がよいと思います。また、講座案内ではリアルタイムでの添削とありましたが、今回は、すぐに伝えたほうがよいエラーとレッスンの最後に伝えるエラーのメリハリをつけてご指導いただけたので、流れを切らさずに会話する事ができました。リアルタイムでの添削では、レッスン中に改善できることもあり良かったと思います。また、カスタマサポートの皆様には、エキストラレッスンの機会もアレンジいただき思う存分練習することができました。 - 悪かった点
講師の方のご意見も様々と思いますが、オプションで希望があればレッスン追加が可能であることをお伝えいただくのもよいかもしれません。 - 役だちそうか?
エラーを起こしがちな場面に気付くことができました。知識としては知っているけれど、実践できていない基本部分の改善が必要なことの気づきがありました。 - 予習テキストについて
ライブチャット講座からの再受講だったこともあり、今回はあまり活用しませんでしたが、会話を進めるヒント、特に、質問と回答の事例がたくさん紹介されているので、講座終了後にも大変役立つテキストです。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Thanks for the fun chat and helpful lessons Nic. I was able to learn a lot through the chatting. I don’t think I could to achieve all my aims, but I’m able to sometimes notice errors by myself. I’ll keep studying and toward next level! Thank you for your continued support. - オンラインレッスンについて
リアルタイムで会話できる点が何よりも素晴らしい。瞬間に考える必要があるので、話したいことを英語で考える練習として有効な方法だと思います。 - 購入動機
英語でチャットする機会はなかなかないので、トライしてみたかった - 良かった点
どの先生もフレンドリーで、毎回、楽しくチャットをすることができました。チャットのログが残るので、見直しもしやすかったです。 - 悪かった点
特にありません - 役だちそうか?
テンポよく会話していく練習になりました。 - 予習テキストについて
表現の参考になりました - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
複数の先生にお世話になりましたが、どの先生も親切で、丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。 - オンラインレッスンについて
毎回、楽しくチャットしているうちに、気が付いたら終わりの時間、という感じでした。指導も丁寧で勉強になりました。 - 購入動機
英会話ではなく、chatで会話を練習できるのでやりやすく、また、復習しやすいと思った。 - 良かった点
復習が見やすく便利、またスペリングの間違いもすぐわかった。 - 悪かった点
配分として、毎週受講していたら早く予定の回数が終わってしまった。 - 役だちそうか?
英語の瞬発力の必要性をあらためて感じた。 - 予習テキストについて
あまり参考にしませんでした。略号等は参考になりました。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
モチベーション上がるように励ましていただきありがとうございます。またご指導いただく知己があると思いますので引き続きよろしくお願いします。 - オンラインレッスンについて
英会話に比べてれ数を受けやすく良かった。 - 購入動機
これまでもライブチャットを受講し、とても良かったので、再び受講を決めました。 - 良かった点
今回から、スカイプを使った新形式のレッスンとなりました。以前の形も英語習得に関しては、とても満足していたのですが、新形式では、レッスン終了後、最終画面にまとめて添削が送られてくるので、とても復習しやすくなりました。添削部分だけプリントアウトし、保存もできますし、それを見ながらレッスン画面を振り返ることは、レッスンの内容を確実に習得することにつながります。また、レッスン中、きちんと理解していなかったり、先生の発言を別の意味にとっていたりと、復習中も非常に多くの学びがあり、充実感が半端なかったです。 - 悪かった点
とても満足しているので、ありません。 - 役だちそうか?
英会話レッスンを含め、他の講座を受講後、この講座を取る、このループを何回か繰り返していますが、今回は確実に英語力の向上が感じられ、とても嬉しく思っています。初めての時は、何と書けばよいか、まったく文が思い浮かばないことも多かったですがが、今回は、どんなことでも、とりあえず発信できるようになっていることに自分でも気づけ, 手応えを感じています。もちろん、それは間違いを含んでいることも多く、そこをきちんと添削で直してもらえるのでこの講座は本当に実り多いです。また、今回は先生のご指導で、「質問にきちんとした形で答える」ということを意識しレッスンに望みました。簡単そうでなかなかできない「英語での正しい受け答え」。添削から自然な表現も多々教わり、少しずつできるようになっていくのが楽しかったです。 - 予習テキストについて
この講座をすでに複数回受けているので、今回はテキストを詳しくは読んでいないのですが、また読んでみたいと思います。以前は気が付かなかった新しい発見が数多くできること間違いなしです。また、初回からずっと心に残っている'Study break with Nic'は、気が向くたび何度も読んでいます。Nic先生のテキストには、どのテキストにもこのセクションが複数登場し、先生が、いかに生徒に温かく寄り添い、英語習得のみならず人生において「本当に大切なことは何か」を私たちに伝ようとしてくれていることが、このあたたかいテキストから知ることができます。 - 5段階評価
5(最高に満足) - 講師へ一言
Hey Nic-sensei!It's finally time to write this, I still have more fruitful lessons ahead though;)I was highly satisfied with the lessons in the previous format, but this evolved version on Skype gave me so much more. Every time I review your super quick corrections. I gain tons of informative insights and have fun momemts.I'll keep learning, so これからもよろしくお願いします!Thank you so much for everything you've done. Erika:) - オンラインレッスンについて
時間、場所を選ばず、とてもいいと思います。 - 購入動機
スピーキングスキルの不足を感じているから。文章を作れないのか、作れていても言えないのか、チャットで確認したかった。 - 良かった点
明らかに文章は作れているんだということがはっきりしたので大収穫でした!あと、相手の返しも勿論目で見て文章で確認出来るので、あぁこういう会話ではこういう風に返すといいんだな、というのも勉強になりました。 - 悪かった点
枠はもう少し幅が欲しかったかな…1回分使えず勿体ないことをしてしまいました。 - 役だちそうか?
スピーキングで詰まるのは、「どう言えばいいのか分からない」(つまり文章が作れない)という理由よりも、圧倒的に会話のスピード感に文章作成と理解が追いついていないんだなということがよく分かりました。ゆっくりしたペースが許されるならある程度文は作れているから、スピーキングスキルを上げるにはつまりもっと文を作るスピードを上げること、かつ、口から出せるスピードも上げなきゃいけない、それに文章理解そのものももっとスピードを上げなきゃ追いつかないんだなと痛感しました。リーディングも増やさなきゃなと。今後どこを強化していけばいいかが明確になりました。 - 予習テキストについて
実はあまりまだ読み込めていません!これから頑張って復習します。 - 5段階評価
4(まあまあ満足) - 講師へ一言
Thank you so much for this enjoyable class!All sessions are really helpful for me.I was so sorry that I didn't chat with Nick, so if possible, I want to take the class again. - オンラインレッスンについて
Cameron、Mattにお世話になりましたが、お二方ともとてもフレンドリーな雰囲気でチャット出来た(声がなくても文の感じで分かります)のですごく良かったです。あと、チャットオンリーなのでお風呂上がりのだらっとした姿でもLiveの英語学習が出来るのもとてもGood!このポイントは相当高いので、期間限定の講座だけじゃなくて、通年で「チャットで英会話」を選べるとすごくいいな〜と思うのですが(練習用英会話や他の英会話クラスのオプションなどで)。 - 購入動機
スカイプチャットだと英会話のような瞬発力と添削が同時に受けられて良いかと思ったので。 - 良かった点
意外と英作文力が以前と比べて上がってるのではないかと思ったこと。 - 悪かった点
やはり文字を打つ分20分はあっという間に過ぎること。修正してほしい部分の質問も文字で打つので時間がかかるので。 - 役だちそうか?
- 予習テキストについて
- 5段階評価
3(満足) - 講師へ一言
タイムリミットになって連続で受講してすみませんでした。 - オンラインレッスンについて






