

脱・日本人英語で堂々とスピーチを!
- 「 人前で英語を使うことが多い 」
- 「 学会や職場でプレゼンテーションをしたり、発表する必要がある 」
でも・・・
- 発音がカタカナ発音になっている気がする…
- 抑揚の付け方がわからない…
- 自分があんな風に話せるなんてとても思えない…
- 学んだあとも、先生に頼らず一人でスピーチ原稿や発音矯正を、お金をかけずにしていきたい!

そんなあなたのために、この講座が出来上がりました!
この講座は人前で、
ネイティブのように正しい発音で、
TPOに合わせて抑揚をつけて話せるようになるための講座です。
人前で自信をもって英語を話すために必要な練習方法と、実践できるようになるまで伴走する講師をご用意します。
さらに、講座の後半ではあなたと一緒に最初のスピーチ原稿(できたら実際に職場などで使うもの)を一緒に完成させ、大勢の面前での発表にも耐えられるようなレベルにします。
もちろん、大勢の前で話さない人でも、1:1で外国人と話す機会が多い方にもオススメです。
有名人のスピーチを
完コピするだけで・・・
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、オバマ大統領...こうした有名人のスピーチを完コピし、繰り返し真似ることで英語スピーキングが見違えるほど上達したという話、よく聞きますよね。


なぜ有効か?
あなたの英語を日本人っぽくしている原因は、ズバリ英語の音が聞き取れていない、また、うまく発せていないから。ここをどうにかすれば、『脱・日本人英語』となるのは明らかです。
ではどうやって英語の音が聞き取れるようになるのか、英語の音をうまく発せるようになるのか、ここがポイント。
それには英語の音を聞くことに慣れる、そして英語の音を発するのに慣れていくしかないんです。
ネイティブと会話する、リスニング教材を聞く、英文を音読する、などなど、『英語の音に慣れる』方法はたくさんあります。どんな方法でも毎日コツコツと続けていくことが大事!
でも、コツコツ続けるには楽しめないと、だんだん息切れしていきますよね。
なりきり完コピが、
あなたの英語スピーチを激変させる!
好きなジャンルのスピーチ、好きな有名人のスピーチ、好きな映画の一部、なんでも興味の持てるものを見つけ、そのスピーカーになりきって楽しみます!
そしてそのスピーカーが喋っている音を聞き取り、その音を真似て発してみる。
・・・これを繰り返し練習するうちに、英語の音に慣れてきます。
なりきり完コピを続けていると・・・
- 発音矯正
- 英語ボキャブラリーのアップ
- 自然で正しい英語表現・英文の習得
- リスニング・スキルのアップ
- スピーキング・スキルのアップ
- コミュニケーション・スキルのアップ
- 英語に対する自信アップ
- 英語学習を楽しく継続
このように、多くの効果が期待できます!
英語の発音がおかしい、英語表現が不自然、英語でスピーチが苦手、英語に対する自信がない、コミュニケーションが苦手、英語学習がそもそも楽しくない・続かない...なんてお悩み、ありませんか?
多くの方がなんとかしなきゃ・・・と思っていても挫折するのは、
楽しめないのと同時に、一人ではなかなか続かないからでもあります。
一人では解消できないお悩み、すべて解消します!
例えば、
”water” は
「ウォーター」というより「ワラ」に近い発音
”set it up” は
「セット イット アップ」ではなく「セリラップ」
のように言います。
ネイティブのスピーチを「音」として捉えてみると、このような違い・勘違いに気づくはずです。
またスピーチを完コピするとは、自然な英語表現の英文をまとまりで頭に入れるということ。つまり自動的に、自然な英語を正しい使い方のまとまりで覚えられるんです。
単語やフレーズを単独で覚えていたとしても、それを正しく、自然に、文章にして使えないことには、真の意味でボキャブラリーを使いこなせているとは言えません。
なりきり完コピなら、文章というまとまりで英語をインプットできちゃいます!
子供の頃、「ごっこ遊び」を
しませんでしたか?

「ごっこ遊び」には、子供の成長を促す効果があるとされていますが、記憶力・表現力などを培う効果もあるそうです。
あなたも、子供の頃に「○○ごっこ」をしませんでしたか?
・・・その感覚を思い出してみてください。
その人物になりきったつもりで、文章のどこが強調されているか、感情表現がスピーチにどう反映されているか、そんな細かいところまで講師と一緒に観察し、コピーしてみましょう。
そうすることで英語ネイティブのコミュニケーション・スキルも盗めますよ。
講師が「完コピ練習」にぴったりのシーンをチョイスし、1シーン1シーンを一緒に再現しながら、練習相手として寄り添ってくれます。
一人ではやり過ぎかな?と思っていても、講師から見たら全然足りない!とおもったり、客観的な目線であなたを指導します。
英語の聞き取り・スピーチが上手になってくると、英語がますます楽しくなってきます。そして英語に対する自信もついてきます!
英語が上手になりたい人、英語スピーチを堂々とできるようになりたい人、なりきりで英語を楽しみたい人、英語スキルを問わず、どなたでもご参加いただける講座です!
この講座の進み方は?
講座は主に前半と後半とに分かれています。
前半ではネイティブのスピーチを元に、それを完コピするレッスン中心、後半はあなた独自のスピーチを上手にできるようにするのが目標です。
前半( 6 weeks /
講師とのマンツーマン・レッスン6回)
前半パートでは、あなたが今後一人でも、ドラマや映画を頼りに完コピできるよう、「完コピスキル」を講師と一緒に養っていきます。
最初一人でやり方が分らなくても、伴走してくれる講師が一緒に寄り添ってくれればやり方は明確になりますよね?一度体験したことは、次からマネして実践するとぐっとハードルが下がります。
講座が終わってもあなたは一人で、目の前のプレゼンや発表に対処していかなくてはなりません。
後半であなたのスピーチ原稿を完成させる前の基礎訓練であると同時に、この講座が終わっても一人で練習できるように「練習方法」を叩き込むステージです。
あなた(この講座)の最終的な目標である「人前でネイティブのように正しい発音で、TPOに合わせて抑揚をつけて話せるようにする」を実現するために前半の3か月6週間をご用意しています。
では前半を構成する3ステップを見ていきましょう!
-
-
STEP 1
-
あなたが完コピしたいスピーチ動画を選びます。
自分で探せない場合には担当講師にアドバイスをもらいましょう。例えば、ビジネスで学べる英語を話せるようになりたいなら、大人気ドラマ「SUIT」や「テッドトーク」などがオススメです。
もちろんスティーブジョブズやマーティンルーサーキング牧師の伝説のスピーチを選んでもOK!- スピーチ動画の入手は自費でお願いいたします。
-
-
-
STEP 2
-
あなたが選んだスピーチ動画の完コピ開始です!
チャレンジしたい人は、スピーチのシャドーイングでレッスンしてみましょう。
シャドーイングが難しい場合には、スピーチを書き留めたものを見ながら、あるいはキャプション機能を使ってキャプションの文字を見ながら、シャドーイングしてみましょう。スピーチを文章に書き取ったものをスピーチ原稿として見ながら練習してもいいです。このレッスンを毎日続けます。
-
-
-
STEP 3
-
担当講師と週に一度、マンツーマンで完コピレッスンをします。
毎日の成果がどの程度出ているかチェックしてもらったり、どうしてもうまくコピーできないところのアドバイスをもらいましょう。翌週の課題もこのタイミングで講師から出題します。
-
後半( 6 weeks /
講師とのマンツーマン・レッスン6回)
-
-
STEP 1
-
あなたのオリジナル・スピーチ原稿を用意してください。
職場でのプレゼンを想定してもいいですし、自由英作文したものをスピーチ原稿にしてもいいです。あなたが英作文したスピーチ原稿の内容は、担当講師がレッスンでしっかりチェックし、修正が必要なところを指摘してくれますのでご安心ください。
特にオリジナル・スピーチという目標を立てず、前半と同様にネイティブのスピーチの完コピレッスンを続けるという選択も可能です。
担当講師にアドバイスをもらいながら、話し合って決めましょう。
- ネイティブスピーチ動画を使用する場合、スピーチ動画の入手は自費でお願いいたします。
-
-
-
STEP 2
-
あなたのオリジナル・スピーチの完成目指して、あるいは、あなたが選んだスピーチ動画の完コピ目指して、レッスン開始です!
オリジナル・スピーチの完成を目指す場合には、担当講師があなたのスピーチ原稿内容におかしなところがないかチェックしながらレッスンが進みます。最終的にはスピーチ原稿を見ずにスピーチすることを目標にしてみましょう。
それぞれの目標に向けて、レッスンを毎日続けます。
-
-
-
STEP 3
-
担当講師と週に一度、マンツーマンでレッスンします。
毎日の成果がどの程度出ているかチェックしてもらったり、どうしてもうまくできないところのアドバイスをもらいましょう。
またオリジナル・スピーチの完成を目指している場合には、スピーチ全体の流れがスムースか、スピーチの中でアクセントを置く場所(抑揚)、表現力、ボディ・ランゲージなど、総括的なスキルも講師にチェックしてもらいましょう。
人前で話すことが練習となり、自信もついてきます。
-
誰に教わる?
PROFILE

Cameron先生プロフィール
英会話から文章の添削まで幅広い英語指導経験があり、塾や大学でも指導する講師。日本人がやりがちなミスが何かをしっかりと理解しているので、解説もわかりやすいと人気です。英会話指導経験も豊富で、非常にフレンドリーで話しやすい講師ですので、英会話レッスンにもお勧めです。
座右の銘は「Do to others what you want them to do to you.」
- 出身
- ニュージーランド
- 学歴
- Major: Electrical Engineering
- 職歴
- Head teacher ad local English school in Sapporo
Business English teacher for a large English school in Japan
English teacher at a university in Sapporo.
- 趣味
- Photography, Cars, Whisky, I am able to fix most problems on most vehicles
After 9 years of volunteer teaching with groups and one to one teaching, I appreciate and understand the need for teachers to be well prepared, trained, enthusiastic and willing. I can help you in so many ways to achieve your goals with the English language, whether it be for business, school, overseas travel, career or just to improve everyday conversation. With a great attitude, determination and persistence, together, we can achieve your goals. I really do look forward to meeting you soon.
9年間、ボランティアでグループや一対一で教えてきた経験から、教師には十分な準備と訓練、熱意と意欲が必要であることを理解しています。私は、ビジネス、学校、海外旅行、キャリア、また日常会話の上達など、英語に関するみなさんの目標達成のために、さまざまな方法でお手伝いすることができます。素晴らしい姿勢、決意、粘り強さで、一緒にゴールに向かいましょう。早くお会いできることを楽しみにしています。
オンラインレッスンについて
Zoomを使用したレッスンの流れ

- この講座にお申し込みください。
- Zoomをご準備ください(スマホ、タブレット、PCでご利用いただけます。ダウンロードするか AppStore、Google Play などで無料で入手できます。)
- 講座ページから、ご希望の日時、ご希望の講師を選んでレッスンを予約してください。
- レッスン前日、および30分前にメールでリマインダーが届きます。メールにレッスンで使用するZoom会議室のURLが記載されています。
- レッスン時間になりましたら、リマインダーに記載されていたZoom会議室に入ってお待ちください。
- レッスンスタート!
- レッスン終了後に、講師からあなたへのメッセージをメールで届けます!英文で届くメッセージも、大切な学習教材です。あわせて次回レッスンのカリキュラムなどもお伝えします(英文で送りますが、日本人講師の場合は日本語を使う場合がございます)。
- Bに戻って繰り返します。
サービス説明
- 商品名
- 英語スピーチ完成講座
- 内容
-
- プライベート・オンラインレッスン(30分を全12回)
- オンラインレッスンのスケジュール(毎週1回)
- 当講座はプライベート・オンラインレッスンのご提供のみです。テキストや課題の配信はございません。
- 料金
-
NKKNKK受講料金 77,000円<税込>
<お支払い回数> 以下から選んでいただけます。
【期間限定オファー】分割払い金利手数料ゼロキャンペーン中です。
分割払い時の金利手数料は現在、フルーツフルイングリッシュが負担しています。
【一括払い】
受講料金 77,000円<税込> x1回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時のみ
【分割払い(2回)】
受講料金 38,500円<税込> x2回払い
※お支払いタイミング:初回ご注文時と、その後31日ごと
※分割払いの場合、お支払いの停止はできません。
この講座では英作文チケットは不要です。すべて受講料金内でご利用いただけます。
- 定員
-
募集枠:先着10名様
※定員になり次第締め切ります。
- お申し込み期間
-
募集を終了しました。
- 受講期間
-
開講期間 : 8/15(金)-11/13(木)
オンラインプライベートレッスン30分<全12回>
毎週1回のペースでレッスンをご予約ください。
お支払い方法
以下のお支払い方法がご利用いただけます。
お客様の声
K.A.さん
モチベーションが上がった。
この講座の受講目的は?
完コピできたら素敵だろうな、と思ったから。堂々とスピーチができるようになりたかったから。
受講してみて良かった点は?
一人ではくじけそうだけど、毎週ネイティブの先生がコーチしてくれるので、モチベーションが上がった。レッスンの前には、できるだけ完成度を上げようと思って練習をたくさんしたので、上達した。
悪かった点は?
特にありません。
講座について教えてください。
後半は仕事のプレゼンをコツコツと作り上げ、最後のレッスンで、プレゼンができた。仕事に役に立ちそう。また、自分が気づかなかった発音の悪い癖がわかって、直すように心がけた。
普段は練習用英会話でフィリピンの先生にお世話になっているが、この講座はネイティブの先生が担当してくれるので、新しい刺激と学びがあったと思う。
5段階で評価するなら?
5:最高に満足
講師へ一言
These were very meaningful and fun lessons. The advice you gave me was very helpful. If I have a chance, I would like to take your lesson again. thank you very much.
Y.S.さん
的確にコメントしてくださるので、大変勉強になりました。
この講座の受講目的は?
いつもスピーチでは原稿をまる読みしているような状況ですので、もっとattractiveなスピーチができるようになりたいと思い、受講しました。国際学会での発表に役立てたいと思っています。
受講してみて良かった点は?
自分の苦手なL音にフォーカスして指導していただけました。的確にコメントしてくださるので、大変勉強になりました。
悪かった点は?
特にないです。
講座について教えてください。
フレキシブルに対応していただき大変助かりました。
5段階で評価するなら?
5:最高に満足
講師へ一言
I really appreciate your generous support. I will be able to focus on "L" sound more. I am looking forward to your next lesson!
Kさん
日々の業務で日本語が話せない方が来られたときの対応に役立ちそう。
この講座の受講目的は?
今年の始めにTEDで見たTry something new for 30 days - Matt Cutts を真似して練習しようと思い立ち、少しずつ練習していたもののなかなか本腰を入れることなく夏も終わろうとしていたときに本講座をお見受けしたため 数年前に読んだ白川寧々氏の著書から、英語力の向上に英語話者の完コピが役に立つだろうという認識があったため
受講してみて良かった点は?
発音の面から意見がもらえたこと 練習することの動機付けになったこと
悪かった点は?
あくまで本人がどのように取り組むか次第だと思うので、悪かった点ではないが、自身がもっとよく考えて日々の練習に当たればもっとよかったと思う。もっと能動的な練習を重ね、その上でレッスンを利用すべきだったと思う。 グイグイ指導してもらえることを期待して受動的に受ける講座ではないと思った。
講座について教えてください。
日々の業務で日本語が話せない方が来られたときの対応に役立ちそう。
レッスンの中で原稿以外の部分も楽しく話ができた、という程の会話力がないため、その点はもっと努力する必要があると思った。
5段階で評価するなら?
5:最高に満足
講師へ一言
I really appreciate it. I believe it will help me in my future English studies.