英作文のフルーツフルイングリッシュ サポート通信 vol235

フルーツフルイングリッシュ 英作文サポート通信 vol.235
2015/09/27 発行
友達にも教えよう!


こんにちは。




フルーツフルイングリッシュ
カスタマーサポートセンター山本です。



私は常日頃沢山のメッセージを
お届けしているわけですが
実は伝えていることはたった1つの事です。



重要な一つの事を、言葉を変えたり、
他人の言葉を借りたり、事例を変えたりすることで
言い換えているだけで1つのメッセージしか伝えていません。



その1つのメッセージも、人生経験が浅い私なんかが
考えた事ではなく昔から伝えられているメッセージです。



それは、何かを上達させたければ
「それを上手になるまで続けなさい」ということ。



違和感がありますか?



ですよね。もう当たり前すぎて、誰も言わなくなった
メッセージです。日本人は一人残らず知っているでしょう。
知っているのにやっている人は何人いるのか?



みんな近道を探しては却って遠回りをします。
当たり前の中にこそ当たり前の結果があります。



当たり前ほど確実な事はないのに、なんで
当たり前でない方法を探して時間を無駄にするのか・・・



メソッドが良いから上達するわけでも、
才能があるから上達するわけでもありません。



続けて、それに貴重な時間を投資するから
上手になるのです。



オリンピック選手は才能が
もちろんあるのでしょうけど、それ以上に、
それに費やした時間が誰より多い。それだけのことですし
トップアスリートの方ほど、自分には才能がなく
ただがむしゃらにやってきたと口をそろえます。



不思議な一致です。



あなたは当たり前のことを続けていますか?
それとも、一攫千金、千載一遇や
「ある日目が覚めたら突然口から〇〇が・・・」を
待っていませんか?



この頑張りについて面白い数字が出ましたので
今週の応援メッセージでお伝えします。


↓↓↓画面を下にスクロール↓↓↓



P.S.10月から始まる新講座募集開始!

10月開講の新講座!
「Tomoko先生とTobbyの英語構文100講座」販売開始!




あなたの英語表現のリミッターを外すライティングや会話に必須の100構文を学ぶ6ヶ月間の特別講座!テキスト+マンツーマン指導+自習アプリの三位一体で学びます。

興味のある方は、メンバーサイトにログインして「追加お申し込み」メニューよりお申し込みください。


↓↓↓画面を下にスクロール↓↓↓


フルーツフルイングリッシュのfacebookページでメンバーサイトの更新情報や、サービスのアップデート情報をお届けしています。面白い記事や、お友達に役立ちそうな記事を見つけたら、ぜひ「いいね!」ボタンを押して下さいね。
http://www.facebook.com/fruitfulenglish


フルーツフルイングリッシュのTwitterアカウントをフォローすることで、あなたのTwitterアカウントでいつでもフルーツフルイングリッシュの更新情報を確認することができます。左のリンクアイコンより、@fruitfulenglishをフォローして下さい。


あなたのブログやホームページでフルーツフルイングリッシュをご紹介していただけませんか?紹介実績に応じた報酬もお支払いしています。メンバー用・EEEEEEEEEフユーザーID、パスワードでログインできます。アフィリエイトプログラムへの参加はコチラから。


今週の新着課題

[512.不在通知]

皆様 9月14日から24日まで、出張の為不在にしております。  メールへのアクセスは限られている為、返答をお送りするのが遅れるかもしれません。 緊急に片付けなければならない件の場合、私の上司であるクレイグスミス(Craig Smith)にXXX-XXXXまでお電話ください。 そうでない場合は、可能な限り素早い返答を致します。 よろしくお願いします。 シェリー(Sherry) 


ログインする

パスワードを忘れた方



今週のテスト[Test of the Week]
No. 問 題 文 正解率
703 2008年9月の格付け機関によるAIGの格下げは、途方もない流動性危機を会社にもたらした。
The ratings downgrade of AIG in September of 2008 ( ) a massive liquidity crisis for the company. 45%
回答:
ヒント:「AはBをもたらした」という意味の動詞。

704 マスコミや政治家の間では、レバレッジ過剰な貸借対照表と高すぎる役員給与レベルが『ウォール街の行き過ぎ(the excesses on Wall Street)』と呼ばれている。
In the media as well as among politicians, over-leveraged balance sheets and obscene levels of executive compensation are ( ) the excesses of Wall Street. 62%
回答:
ヒント:「〜と呼ばれている」という意味の語句

705 ここ数日猛暑が続く。
The heat wave has ( ) for the past few days. 48%
回答:
ヒント:天候などが続く場合の表現。

706 インターネット接続が不安定なのでここ数日間(計画通りに)仕事ができていません。
I have been unable to carry out my work ( ) because my Internet connection has been spotty. 26%
回答:
ヒント:「ここ数日間」

707 リーマン・ブラザースが負債に対する支払いができなくなるとその取締役会は政府に対して救済を求めたが断られてしまった。
When Lehman Brothers could not meet its debt obligations, the board of directors ( ) the government for help, but was turned down. 49%
回答:
ヒント:「救済を求める」という慣用句。

708 バーニー・メイドフは、巨大ネズミ講詐欺を起こし、投資家から330億ドルを騙しとった。
Bernie Madoff ( ) a massive ponzi scheme to defraud investors of $33 billion. 32%
回答:
ヒント:「〜に従事する」という意味




このテストをWebページ版で利用する

※一部のウェブブラウザ(iphoneのSafariなど)では正常に動作しない場合がございます。通常のPCのブラウザでご利用ください。


今週の応援メッセージ

さて、9/26(土)にあるキャンペーンが終わります。
覚えていらっしゃる方もいるかもしれませんが、
3月末に始まった「英語学習継続サバイバルキャンペーン」です。



これは、継続学習を応援するために、報奨金5万円を当社が負担し、
半年間、週に1回の学習を6か月間続けた方だけで報奨金を
山分けするという企画です。



毎週日曜日になると、参加者のうち何名がまだ続けているのか、
今週途中であきらめて脱落したのは何名なのか
レポートが届きます。脱落者が多いほど報奨金も
上がっていくという、脱落者には残念、
そして、サバイバルしている人には嬉しいご褒美も
あります。



まさに(少し大げさですが)サバイバルですね。



脱落者が増えるにつれ、毎週金額が増える・・・
まっとうな企業ならやらないような
人生の縮図のようなキャンペーンです。



ただ、このキャンペーンはお祭りのような楽しい企画ですが、
決して侮ってはいけません。なぜならそこには過去
人間社会であまた目撃されてきたある法則がものの
見事に表れているからです。



25%



ある調査によると、
ある事にとりくむ集団がいて、それを最後まで達成
する人の割合は20%だそうです。何かをやろうと思って
実際にやる人が20%、それを継続する人が20%。
何かを成し遂げるのは4%と言われています。



当社の場合は、継続学習の動機づけ?のおかげなのか
一般の数字より5%ほど多い25%という数字がでています。



これは何かというと、先ほどのサバイバルキャンペーンで
最後まで頑張って報奨金を手にする人たちの比率です。



過去5回実施していて、参加者がほぼ毎回変わっているのにも
関わらず過去5回の数字はすべて24%もしくは25%のいずれかでした。



第1回目 27/111名(24%)
第2回目 22/90名(24%)
第3回目 29/115名(25%)
第4回目 23/96名(24%)
第5回目 42/167名(25%)



私たちは自分に自信があります。自分は決められた運命とは
別のところにいて自分の努力でなんでもできる。



でもこうやってちょっと集団を見ると見えてくる傾向があります。
これこそ、過去の人たちが人間の行動特性を分析しようと
調査してきた結果、発見してきた経験則の姿です。



本で読む数字と、自分で目撃する数字が一致していたこと。
私からすれば不変の法則のようにも思えて
なりません。毎回24%か25%。これは何を意味するのか?



人間の集団がいれば残酷な言い方かもしれませんが、
25%の人は成し遂げるけど、75%はそうではない。



もしかしたら収入や幸せ度などを測るといたるところに
この数字が出てきたりするのかもしれません。



ちなみに、国税庁の調査によると、
この15年でサラリーマンの平均年収が
50万円も落ちたそうです。年収300万円以下の人口の割合は
40.9%となっており、ここ10年連続して悪化し続けています。



一方である大学の調査によると、英語が使える人の
収入は上がっていく傾向にあるようです。



男性の場合は、職場で英語を使う人の収入は約642万円、
使わない人の521万円に比べてなんと121万円も高く、
女性でも70万円の差があるようです。



これも英語を身につけるという並大抵の努力ではなしえない
方たちの行動の結果なのかもしれません。少なくとも、
「継続することは大切」とみんなが知っていても、
結果は同じではないようです。それは知っていても
実践している人が少ない事を意味しているのでしょう。




この25%の数字は、当社のお祭り企画内での調査結果ですが、
私たちがだいたいどの集団にいても、同じような
人生を歩むし、同じような対人関係の中に納まるように、
この結果はどこにいても通用する結果のような気がします。



ここで頑張れたから、他でも頑張れる人だと思うわけです。



でも唯一救いは、自分だけの行動で(週1回を守る!)
どちらのグループにも入れるという事です。もちろん
何らかのやむを得ない事情で今回脱落してしまった人もです!



そしてなおよいのは、良い習慣は一度できると
継続しやすいということです。つまり、小さな
成功体験を自分に課す(週1を提出することで達成感を味わう事)
ことで、それが長い目で見れば、自分は何でもやり遂げられる!
という自信につながり、結局は豊かな人生に
つながってゆくという事です。



たかが英語の学習、1週くらい・・・と思うのか、
自分の決めた事だから自分に対する約束を守ろうと思うのか、
大きな違いが出る境目だと思うわけです。



自分に対する約束を守る人は、
他の人との約束も守るかもしれません。
約束を守る人は価値があります。(理由をつけて守らない人は多いです)



他人との約束は強制力がありますが、自分にはないから
自分への約束は一番破り易いですよね。
だから継続もしにくいわけですが・・・



当たり前すぎて「継続する事が大切」なんてもう誰も言わなく
なりましたが、当たり前だから確実!という側面もあります。
これは救いです。



しんどいのですが、
しんどいこと以外でやる価値があるものってあるのかな?とも
思います。



価値があるから嬉しいのですよね、それを手に入れた時。



じっくり腰を落ち着けて、やりたい事に狙いを定めて
続けていきましょう(英語に限らず!遊びも人生も!)



P.S.10月から始まる新講座募集開始!

10月開講の新講座!
「Tomoko先生とTobbyの英語構文100講座」販売開始!




あなたの英語表現のリミッターを外すライティングや会話に必須の100構文を学ぶ6ヶ月間の特別講座!テキスト+マンツーマン指導+自習アプリの三位一体で学びます。

興味のある方は、メンバーサイトにログインして「追加お申し込み」メニューよりお申し込みください。




友達にも教えよう!

お問い合わせ番号: -(MM-235)

発行者:株式会社フルーツフルイングリッシュ カスタマーサポートセンター
E-MAIL customers@fruitfulenglish.com
URL http://www.fruitfulenglish.com/

※このサポート通信を受信したくない場合は、お客様専用の学習サイトにログインいただき、「マイデスク」→「プロフィール・設定」アイコンをクリック→「各種お知らせ受け取り」にチェックボックスを入れ、「受け取らない」をクリック、「変更を届ける」ボタンを押すと配信を中止できます。



.